スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年10月22日

ありがとう

知り合いのトコの息子くんが、双子ママに修学旅行のお土産を買ってくれました。
少ないお小遣なのに…わざわざありがとうございます。
人に想われる、有り難い。
坊の愛がつまった、ほんわり甘い味のカステラでした。

ありがとう♪
  

Posted by もんちっち at 21:05Comments(0)真面目な話

2010年10月21日

1号くん発熱です

お昼に幼稚園からお電話が!!!!

「1号くんお熱が出ました。お迎えをお願いします。」

え?週末行事が満載なのに…こういう時に熱を出すのがお子ちゃまです。
朝方の冷え込みに負けて寝冷えですね。念のための病院行き〜☆
  

Posted by もんちっち at 14:30Comments(0)双子の観察

2010年10月20日

じっとミツメル

一歳児でもわかるようで…。
バブバブ三号、修業をされている皆さんに憧れております。
少林寺拳法の道衣もなんちゃってですが、出来上がり、毎日着て
「あー!」
と一人突きと蹴りの練習(最近は蹴りがお気に入りらしい)をして自己満足しているバブ三号。
何となく君に期待してしまうのは親のヨクメというものなのでしょうか。
バブ三号に負けないよう、ガンバレ双子!
双子に追いつけ、ガンバレ三号!  

Posted by もんちっち at 11:52Comments(2)三号の観察

2010年10月19日

新発売!新しいヨーグルト

明治さんからの新発売!
スプーンも使わずちゅるんとヨーグルト☆
ストロベリー味とピーチ味で新発売♪
新し物大好き双子ママです。
味は、イチゴヨーグルト!…そのまんまやんけ…。

バブバブ三号もキレイに食べられるスグレモノ!

プレーン味も欲しいわぁ☆
  

Posted by もんちっち at 22:23Comments(0) 育児 

2010年10月18日

双子ママは歯医者が好きな変わり者

最近前歯の差し歯が変な感じ。
三号がごーんと頭突きをすればやんわり響く。なんだか嫌な予感。
近所のおかあにバブ三号をベビーシッターしてもらい、馴染みの歯科医へ行きました。

診断の結果。義歯をかぶせてある歯の根っこの神経が炎症を起こしている。
ひぃぃぃぃぃぃぃ!何かあるかとは思っていましたが、そこまでだとは・・。

治療は歯の裏にドリルで穴を開けてそこから神経の治療。普通の人は、うひゃあ!という所なのですが、双子ママ、不思議な工具のような歯科医の使う道具がおもしろくてウキウキ♪好奇心が恐怖より上を行きます。通っている歯医者さんが、顔なじみの優しい先生なのも理由の一つでしょうが・・。
双子ママは変わり者だと言われる所以でしょうね。
炎症が治まって差し歯の作り直しだから・・・。何回も通うことになりそうです。


  
タグ :歯医者病院


Posted by もんちっち at 10:10Comments(0)お馬鹿な話

2010年10月17日

ざまあみろ!双子パパ!筋肉痛は痛いのだ!

本日、双子の運動会。
ニコニコかけっこは・・。結果は聞かないでください。

年長さん、恒例の家族リレー。スタート子供、半周。母、半周。父、一周。

我が家は双子なのでそれぞれ1回ずつ、2回走ります。
友達のおかあさんは
「え!2回走るんだね~☆大変だね~。頑張って」
と口では言っていますが、目は(まぁ大変♪ご愁傷様♪)笑っています。眼は口ほどに物を言う~。

一号スタート3位で来る。双子ママ、キセキの1人追い抜き、双子パパ維持の2位。
二号スタート3位で来る。双子ママ、維持、双子パパ1人追い抜きの2位。
お揃いでちょうどいいんでないですか?

〆の年長園児の全員リレーはいつも1号のクラスが勝っていたのに、本番は二号のクラスが1位!
これだからおもしろい♪
保護者リレーでは、双子パパも体操の先生のチームで走ります。最近思う・・・走りにキレがない。
本人も「脚はあがらないし、体は重たいし・・。」自分自身でも思うほど、老化現象は進んでいる模様。

双子パパが小さなトラックを走り、右足大腿部が悲鳴をあげています。にやり。
帰り道
双子パパ「肉離れしたかも~」とかほざいているので、
鬼の双子ママ「肉離れだったら歩けませ~ん。立てません」冷たく言うと、
双子パパ「えーーー。じゃあこれは筋肉痛?」  
YES!そう双子ママが走ると毎回、悲鳴を上げる筋肉痛。
双子パパ「これっていつまで痛いの?」
双子ママ「二、三日は痛いだろうね。」
筋肉痛にちょっとブルーになっている双子パパです。
双子ママの苦しみを味わうがいい!  


Posted by もんちっち at 22:26Comments(0)双子パパの観察

2010年10月17日

ありがとうマック大好き珈琲




双子1号の懇願に答えて晩御飯はマックでした。

ランチタイムはうんざりする程の大混雑なのに夕方は待ち時間0♪
ご機嫌で注文するとマックの店員さんが

「只今コーヒーの試飲をしていますがいかがでしょうか?」

万歳!コーヒー大好き双子ママ、すかさず
「二ついいですか?アイスとほっとを1個ずつ」


とっても嬉しいディナーでした♪
最近のマックのコーヒー、旨い!
  


Posted by もんちっち at 20:11Comments(0)セコな話

2010年10月16日

親父の背中星空コンサート

近所の小学校にて星空コンサートがありました。
芸術鑑賞を建前に晩御飯を食べにブーラブラ♪
他の小学校もこのような行事をされているかと思っていたら、他はあまりないらしい☆

スポーツ少年団の出店を周り、1番端のテントには親父の会。
小学校に子供達が通う お父さんの有志の会だそうです。

慣れないわたあめ作りに、髪までわたあめだらけになりながら、頑張っていました。
カッコイイ親父の背中が見られてなんかいい気持ちの双子ママです。
ボケボケの画像で誰が誰だかわからないくらいがちょうどいい感じかしら?
  

Posted by もんちっち at 22:14Comments(0)真面目な話

2010年10月16日

可愛いけど華がない。




朝7時過ぎの双子ンちの食卓。
かりんさんとこの兄弟がお泊りしていました。はい。バブバブ3号まで一チョ前にテーブルに着くのがおもしろい。
食卓囲んだテーブルに、子供が1.2.3.4.5.・・・全部♂。
たまには女の子が双子ンちにも泊りにきて欲しいものです。
夜は布団を敷き詰めた部屋に頭が上だったり下だったり・・・。いつものことですが、てきとーな双子ママです。  
タグ :双子お泊り


Posted by もんちっち at 14:06Comments(0)双子の観察

2010年10月15日

コスプレ屋三号



バブバブ三号の憧れ、双子のあんちゃんずが持つ少林寺拳法の道衣。
練習に行った翌日は、洗濯。外に出ればバブバブ三号もついて来て、カゴの中から道衣を盗む。

夕方取り込めば、
「これを着る!着せてくれ!」
着せてあげれば、満足げに突き!蹴り!しております。
でもお兄ちゃんずに見つかれば、取り上げられちゃうから、いない間にね…☆

あまりにも執着するので、ママがバブバブサイズを作ってやる。
まきのへ布を買いに行きました。



わかっているのかいないのか、買い物カゴをウキウキ自分で持ち歩くバブバブ三号。


糸選びも真剣です。
かっこいいのを作ってやるから待っててな。
  


Posted by もんちっち at 20:07Comments(0)三号の観察