スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年01月28日

当たった

非常に貧乏な双子んち。
きっと神様がみていてくれているのでしょう。

当たりました♪一輪車。16インチか18インチ選べましたが、足の短い双子達。ペダルになんとか届く程度。地面は遠いぜ!

しばらくお蔵入りのオモチャになりそうです。
オマケのヘルメットとプロテクタは違う意味で役にたちそう。
  

Posted by もんちっち at 15:28Comments(0)双子ママの戯言

2010年01月24日

双子のクイズ

最近ちょびっとだけひらがなを覚えてきた双子のクイズ。


双子一号「まにぼうが一本とてんてんがふたつ、なーんだ?」

二号「ぼ?」

ママ「ねぇ、よくよく見てみて?まとほは似ているけど違うんだよ?わかる?」

双子「は?わからん」

ママ「まは上に線が出ているけど、ほは出ていないよね。?」

双子「うーん。よーく似てるね~ほとんど変わらないよ~」

ママ「じゃあ車のFDとFCは一緒?違う?」

双子「全然違うよ!」

ママ「じゃあハチロクのトレノとレビンは一緒?違う?」

双子「違う!」

ママ「ひらがなのまとほもそれくらい違うんだよ?」

双子「そっか~☆難しいね~」

車でたとえりゃ違いがわかる双子って・・。馬鹿なのかオタクなのか・・・。

  


Posted by もんちっち at 11:54Comments(0)双子の観察

2010年01月21日

今日のキャラ弁 ポニョ まっくろくろすけ ジブリです。





今日は幼稚園、園外保育の日でした。

園外保育はおにぎりのみのお弁当。ちとやる気が出た双子ママ。

張り切って作りました。双子も大喜び。なかなかいいんでないの?

うききききと友達Mにメールを送る。
その後会ったら
「あれは何?何の絵なの?」

「・・・・・え?わからないの?」

「わからん」

ショックを受けた双子ママでした。まだまだ修行がたりないなぁ。

おにぎり弁当は嫌いなものが入っていなかったので、ピカピカ大賞のからっぽ弁当箱が返ってきました。  


Posted by もんちっち at 17:16Comments(0)キャラ弁

2010年01月20日

バナナは非常に硬いのだ



三号のデザートにバナナヨーグルトを作ってあげるために、バナナを双子のフォークで潰していると・・。

「バキ!」

!!ん?フォークにヒビが入っているではありませんか!
今時のバナナってすごーく硬いんですね。
・・。多分。

決して双子ママが怪力だってことはないはず・・・だ。

幼稚園でもらってきたフォークだったけど、アンパンマンだったので双子は許してくれました。
ごめんよぉ。双子君たちよ。  


Posted by もんちっち at 22:38Comments(0)お馬鹿な話

2010年01月20日

可愛い寝癖



先日の話。夕方、三号がお昼寝を?夕寝をして、起きて自分でお座り。
ニコニコして機嫌が大変よかったようで・・。よく眠れたのね。

ふとわずかしかない髪の毛を見ると・・・。!!!寝癖が!
はげていても寝癖はつくもんなんだなぁ。
おかしいけど、可愛い寝癖でした。キューピーちゃんみたい♪  


Posted by もんちっち at 11:13Comments(0) 育児 

2010年01月19日

今日のキャラ弁マリオ?

やる気ナシ指数、結構高めなキャラ弁になりました。
一応、スーパーマリオブラザーズのマリオです。多分。

双子、
「え?なんでマリオ?」

お気に召しませんか?やる気のないマリオは……
明後日はおにぎり弁当の日。やる気が出たらカッコイい弁当になるかもしれません。
  


Posted by もんちっち at 22:48Comments(2)キャラ弁

2010年01月18日

どんぐりってのはね・・・

双子を幼稚園へ送って帰ろうとしたら、双子のクラスメイトに話しかけられました。
「一号君のまま~!見てみて!どんぐりだよ~」
ママ「わぁ☆いっぱいあるね~♪」

手のひらいっぱいのどんぐり

「どこにあったの~?こんなにたくさん」

園児「あのね~ばらぐみにいったらたくさんあるんだよ~」

ステキなくらすだな。ばらぐみ。どんぐりたっぷり。


園児「一号君のまま~、どんぐりの中に何が入っているかしってる?」

「どんぐりの実がはいっているよね。」

園児「ちがうよ!お豆がはいっているんだよ!でも食べられないんだってさ!」

・・?お豆ってピーナッツかい!それとも大豆?
ちょっといじわるとイタズラがしたくなったけど、双子ママは大人なんで
「お豆が入ってるんだ!でも食べたらお腹がいたくなるの?」
園児「そう!毒がはいっているんだよ!」

園児「僕ね~DS持っているんだよ」
「いいなぁ。双子ンちは貧乏だから買えないよ☆○○君の頂戴♪」
園児「だめだよ!いっこしかないから」

そんな会話を延々10分ほど・・・。幼稚園のお友達は双子ママのお友達なのかもしれません。  
タグ :幼稚園双子


Posted by もんちっち at 17:06Comments(0) 育児 

2010年01月15日

お年玉ならぬお年芋

正月に双子ママの若かりしころのクラスメート様が遊びに来てくれましたの。
彼女は仕事の都合で、只今種子島暮らしをしております。
お年玉ならぬお年芋をチビたちにプレゼント☆
一番喜んだのは、三号!
普段もよく食べますが、お年芋がご飯に入っているときは三割り増し!
ガッツリ食べる赤ちゃんです。
ゆっきーありがとう(^з^)/チュッ
また遊んでください。待ってるよ〜☆
  

Posted by もんちっち at 18:27Comments(0) 育児 

2010年01月14日

これはダイエットするべきでは?



双子ンちのかわいい癒しの三男坊、すくすく?いや、ブクブク育って今、こんな感じです。

食欲魔人、いたずら小僧な七ヶ月。赤ちゃんは暑がりのはずなのに、うちのおちびさんは非常に寒がり。今年は暖冬だなんて誰が言ったのかしら?寒がりで有名な双子ママの息子はやっぱり寒がりです。  


Posted by もんちっち at 13:51Comments(0) 育児 

2010年01月13日

婿入り修行中



先日の話。
「ぼくが晩御飯作ってあげる」
と一号。
その日の晩御飯は乱切り野菜の愛情シチューでした。
野菜を切って鍋に入れる一号。台所の仕事は大好き♪
いつでもお婿に行ける様、日々修行しております。  

Posted by もんちっち at 23:46Comments(2)双子の観察