スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年02月27日

幼稚園サッカーのお弁当

朝の開始時間も早かったので…
冷凍食品いっぱいの簡単弁当。

いつもはキャラ弁だけど、手抜きな真っ黒クロスケ。

時間がなくてもこれだけは数分で出来ちゃうキャラなので大助かり☆

肝心のサッカーはまた後日…
  

Posted by もんちっち at 22:20Comments(0)キャラ弁

2011年02月26日

3DSをヤマダ電機で買いました

本日発売の任天堂3DSをヤマダ電機で買いました。整理券配布で90台も入荷だったそうで…ニシムタに入ってる某おもちゃ屋さんは20台くらいらしい。
え?もちろん双子のではありませんよ!
ばあばが双子にランドセルを買ってくださったので、内祝兼、従兄弟の卒業祝いです。

双子はお兄ちゃんが操作するのを覗いて大喜び!

双子ママもちょこっと覗きましたが…まあ画像が綺麗!でも目が疲れそう。
大人向けのゲームですね
  

Posted by もんちっち at 10:53Comments(0)お馬鹿な話

2011年02月25日

はぁぁぁ?は?

昨日の少林寺拳法の帰り道。双子の一号はKおにいちゃんが憧れで、二号はDおにいちゃんが憧れらしい。
双子の二号がふと質問。
二号「Dにいちゃんのパパってどんな人だろうね~」

双子ママ「はぁぁぁ?知らないの?」

二号「しらん。」

双子ママ「じゃあはるちゃんのじいじは?」

一号「Y先生でしょう?」

双子ママ「じゃあDにいちゃんのお父さんは?」

双子「わからん。」

双子ママ「Y先生だよ・・」

双子「え?そうなの?」

昨日まで知らなかったらしい。何でだ?

双子ママ「じゃあお母さんは?」

双子「もしかして・・はるちゃんのばあば?」

双子ママ「そう。」

やっぱりちゃっかり者のうっかりさんな双子です。あんなになついているのにどこからどこまでが親子なのか、家族なのか・・。いまいちよくわからないお馬鹿な双子です。
  
タグ :少林寺拳法


Posted by もんちっち at 23:24Comments(0)双子の観察

2011年02月24日

泣き虫双子が頑張ってみました

双子たちが修業を始めた少林寺拳法。

よく言えば元気のある、本当はやんちゃなごんたの双子たち。

先生方をはじめ、先輩拳士の方々も非常に大変な思いをされていると思います。
その双子たちも、昇級試験を受け…何とか合格を戴きました。
途中悔し涙が流れたり、凹んだり、双子で喧嘩してみたり。

でも双子が何かに本気で頑張って結果がでたのは初めてではなかろうか?
(でも本人たちの努力というより、先生方や先輩拳士の苦労の結果?)

頑張った双子は親バカ目線からは、イイコイイコのむぎゅ〜な息子です。
  

Posted by もんちっち at 22:27Comments(0)双子の観察

2011年02月24日

キャラ弁ワンピースのチョッパー

双子の幼稚園さん、お別れ遠足ですが…あいにくの雨。
幼稚園でのお別れ遠足になりそうですね。
今日はチョッパー☆簡単で可愛い。
次回の3月生まれのお誕生会が幼稚園最後のお弁当。
何をつくろうかしら?
  

Posted by もんちっち at 08:09Comments(0)キャラ弁

2011年02月23日

結婚相談所からの電話

優雅な晩御飯の時。
(本当は優雅な晩御飯ではなくとんでもないくらい粗食な晩御飯でしたが)

一本の電話。
「もしもし、こちら結婚相手をお探しする○○という…ナンタラカンタラ…」

ふむふむ。これは結婚相談所からの電話ですな。
ちょうど暇だったので、少々世間話を聞いてみよう。

「今お時間大丈夫でしょうか?」

双子ママ「はい!大丈夫です」
「今おいくつでしょうか?」
双子ママ「三十路です」

「まあ!」
お!何か勘違いしましたね!
「失礼ですが、ご結婚は?」
双子ママ「残念ながら…」

「そうですか!では…」

双子ママ「数年前にしました」

「あら〜☆では、ご家族の方で独身の方は?」

双子ママ「独身だと…1番上が6才になりますね〜」
「まだまだ早いようですね〜それではまたの機会に…」

電話終了。

あ〜楽しいセールス?勧誘電話でした☆
気さくで明るいオバチャンありがとう(^O^)/
  

Posted by もんちっち at 21:09Comments(0)お馬鹿な話

2011年02月22日

筋肉痛が痛い

昨日幼稚園で走り回り、サッカーをし、〆は少林寺拳法。

一日中走り回り過ぎた結果。
二号の足が筋肉痛。

朝から
「あ〜筋肉痛が痛い」

筋肉痛が痛いとは?筋肉が痛い事を筋肉痛と呼ぶと教えても
「あ〜筋肉の筋肉痛が痛い」
日本語が使えてません。


そして夕方には
「昨日はよかったなあ〜。筋肉痛が痛くなかったし。昨日に戻りたい」
昨日動きすぎて筋肉痛になったのに…理由もなく筋肉痛になるのかい?
おバカな二号の呟きでした。
  

Posted by もんちっち at 19:13Comments(0)双子の観察

2011年02月22日

桜島のおなら

昨日から桜島の灰がヒラヒラ〜☆どこもかしこも灰だらけ〜☆

洗濯物を外せえほしゃならんで、わっぜビンタにくっとはおいばっかいじゃろかい?

双子たちは桜島の噴火を、桜島がおならをしたと教えてあげたので、噴火にニコニコ、ゲラゲラ。
降る灰を見ても「雪みたい!」
積もった灰にも「ザラザラするね!よく滑る〜☆」
地面の色が黒が灰色になっても大喜び☆

子供っていいわね〜と思ってしまうオバハンの双子ママです。
  

Posted by もんちっち at 16:47Comments(0)双子の観察

2011年02月21日

おバカ!

昨夜9時前に

「マンガンの単一電池ない?」

とmochaんとこの娘っこ。

最近は単三や単四やボタン電池が主流の世の中。
家の中にない。
どうしたの?と聞けば明日学校で使うらしい。

このおバカ!こんな時間に明日の準備をするから!


双子ママにカミナリを落とされた、mochaんとこの娘でした。

結局なんだかんだで甘い双子ママなので、桜ヶ丘のダイソーにダッシュ。
閉店時間ピッタリに電池を買った双子ママでした。
  

Posted by もんちっち at 17:20Comments(2) 育児 

2011年02月21日

もう勘弁



今月に三本も乳歯が抜けた二号。
非常におかしな顔になっているのに…。

「ママ〜この歯もグラグラしてきてるよ〜」

下の抜けた歯の反対側まで揺れている。

おいおい。永久歯が生える前に、乳歯が無くなってご飯は上手に食べられるのかい?

それを横で聞いていて面白くないのは一号。彼の歯は下の二本が生え変わったきりまだまだ抜ける気配がない。歯の話しをすると機嫌の悪い一号。
  

Posted by もんちっち at 00:12Comments(0)双子の観察