スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年10月11日

お泊り

双子がまたまたまたまた「アンチエイジンクな日々」のかりんさんちへお泊りに行きました。
双子は超元気小僧達。みんな
「あんな双子をとめるなんて・・・。」
なんて思っていることでしょう。
でもね、うちの双子たち電池が切れるとコテンと寝てしまう、簡単単純ボーイなんだな。
簡単に眠るけど、朝は早起き。二号は六時半にぴょこっと起きてしまいます。

今夜はかりんさんとこのパパと大暴れして遊んでいることでしょう・・。楽しい夜はいいわね。
双子ママは静か過ぎて寂しい夜になってます。


  


Posted by もんちっち at 22:07Comments(1)双子の観察

2009年10月09日

続 ヤモリがいっぱい


今年は何故だかヤモリがよく出る双子ンち。
三号が風呂に入り赤ちゃんベッドで服をきていると、ピュピュっと三号のおでこをヤモリの赤ちゃんが横断☆
三号もママもニコニコ。パパはw=(゚o゚)=w

風呂場の窓を開けに行ったらΣ( ̄□ ̄)!
ヤモリの親分が!
こちらに気づいたようで、慌てた拍子に残り湯にダイブ!
溺れちゃ可哀想なので洗面器にすくって、外にだしてあげました。
いやぁ。久しぶりに特大なヤモリに会ったわ。ママの指くらいの太さ。  


Posted by もんちっち at 22:43Comments(0)お馬鹿な話

2009年10月09日

マスク ポケモン コダック

今日はコダック。
昨日はアンパンマン。撮るのを綺麗に忘れていた。おとといはシンケングリーン。
インフルエンザが流行しないことを願いつつ・・・。あごマスク。  


Posted by もんちっち at 17:39Comments(0)双子の観察

2009年10月07日

親になって思う事

昔から「親より先に死ぬのは一番の親不孝」と言われ大人になり、親になって数年。
今夜のベストハウス?番組を見ていて思い、考えた。

親より先に死ぬのは親を悲しませる、確かに親不孝かもしれない。
でも、この世に生まれてきてくれて、親である喜びをくれたことが最高の親不孝かもしれない。
子供達の寝顔を見つめて
「生まれてきてくれてありがとう」
感謝の双子ママでした。
明日はきっと優しい双子ママになれるかも。
  

Posted by もんちっち at 23:30Comments(2) 育児 

2009年10月07日

今日はシンケングリーン


顎を守る顎マスク!今日はシンケングリーンだから、二号は喜んで顎にしてました!  


Posted by もんちっち at 10:51Comments(0)インフルエンザ マスク

2009年10月06日

キャラ弁 シンケンジャー シンケンゴールド


いっぴつそうじょう!シンケンゴールド!

双子の反応。
一号「やったー!ゴールドだ♪」
二号「やった!きゅうりがない!」

イマイチはまっていないシンケンジャーでもヤッパリ流行しているのか?
喜んで幼稚園へいきました。

帰ってきたら一号は空っぽ♪二号は枝豆だけが残っておりました。  


Posted by もんちっち at 21:06Comments(2)キャラ弁

2009年10月04日

ヤモリがいっぱい

双子んち、ヤモリが大量発生?しています。
リビングの天井に一匹、二階の寝室に二匹。赤ちゃんの小指のようなサイズ。
トカゲは可愛くないけど、ヤモリは可愛いから、逃がしてあげます。素手でヾ(^▽^)ノ  
タグ :双子ヤモリ


Posted by もんちっち at 21:55Comments(2)お馬鹿な話

2009年10月03日

いただきます。


昨日、超多忙人間の姉がチョビット余裕が出来たので、急遽ランチに行きました。
超多忙人間とは、「アンチエイジングな日々」(最近全く更新されませんが・・・。)のサロン花鈴のオーナーです。

三号をつれてウキウキ、オプシアのめちゃくちゃ美味しいナンがあるカレー屋へいきました。
「う、うますぎる!」
久しぶりに旨いナンを食べました。

ちょっと余裕があるので、ウロウロ徘徊。途中、三号を姉が抱っこしていました。
とある雑貨屋でいつの間にか三号のおもちゃを買ってるし・・。
姉曰く
「だって、三号が欲しいっていったんだもん」
はい。親馬鹿ならぬオバちゃん馬鹿、炸裂!でも幸せなことですね。ふふふ。
三号のお気に入りのおもちゃが増えました。ありがとう♪

疲れているのにヒマな双子ママと遊んでくれてありがとう。お仕事も大事だけど、体は大切にしてほしいわ。エステティシャンな貴方が老けちゃうよ。双子ママも老けないように、たまには姉のりり香に行って、スペシャルシートに座りたいと思う昨日でした。

三号のお気に入り。
真っ赤なバス君。トーマスの布絵本。アンパンのベル型ガラガラ。
どれも美味しく頂きます。
どんな味がするんでしょうね。  


Posted by もんちっち at 12:33Comments(3) 育児 

2009年10月02日

サメのような歯を持つ息子

 


幼稚園から帰ってきた双子達。それぞれ給食セット(巾着の中にコップ、箸、歯ブラシ、ランチョンマットが入っているもの)を台所へ持って行きます。さて、洗いましょう。あれ?なんだか歯ブラシが変!先がない!
これは二号の歯ブラシ。
二号にこれはどうしたの?質問したら
「がぶって噛んだらちぎれた」

・・・。すごい丈夫な歯を持ったようです。


今日のマスクはウルトラマン。一号はとりあえずはめたりするけど、二号はずーっと鞄の中らしい。持たせる意味があるのでしょうか?  


Posted by もんちっち at 23:20Comments(0)双子の観察

2009年10月01日

カタカナに弱い双子ママ

双子ママ、実はカタカナが苦手かもしれない。
友達がメニエールの話題をだせば・・。
エルニーニョ、ラニーニャ・・。そりゃ、気象だよ。
ルミエール・・。そりゃ、葬儀屋だよ。

  

Posted by もんちっち at 18:25Comments(0)お馬鹿な話