2009年08月31日
2009年08月31日
夏休み最後の日曜日

昼前に海へついて、お昼ご飯とアイスの時以外双子はずっと海の中。
陸にあがると
2号「足が痛い!」
ふやけきった足の裏の皮をざっくり切っておりました。
昨夜は傷口に入り込んだ砂を取り出すのに大泣き!一号はその前日に側溝に引っかかって同じ場所に擦り傷があります。いくら双子だからってそこまでお揃いにしなくてもなぁ、と思う双子ママでした。
とっても楽しかったようで、2人して
「また行きたい!」
言っております。
2009年08月31日
土曜の花火

夏休み最後の土曜は双子に花火を見せにオプシアまで・・・。
双子大喜び♪双子の弟はほえええん?何かよくわかりませんね。はて?なに?
たまに大きな音にビックリしながら不思議な顔をしてみておりました。
双子にちょっと質問。
ママ「花火はどうして音がするの?」
二号「花火はね!爆発するからバーンて音がするんだよ!」
一号「花火がこっち見て!って合図してるんだよ!」
それぞれ、おもしろい回答をしてくれました。
花火の音、どちらも正解ですね。二号は理系?一号はナルシスト?

2009年08月28日
かわいい背中

夏休みの間に靴を全く履かなかったので、足がニョキニョキ育ち今までの靴が窮屈になりました。
新学期がやってくるので、靴を買いにお出掛け♪
双子ママ、双子には常にセットで与えております。お揃いを着せるとそれなりの双子が二割り増しで可愛くなるというバカな発想で…。
赤と青の色違いをお買い上げ。
それぞれ袋に入れてもらい、大喜びで袋を持つ背中。可愛いわぁと思う親バカな双子ままでした。
2009年08月27日
隠してもバーレバレ☆


おしゃぶりも好きだけど、やっぱり塩味のおててが美味しいのよね〜♪
でもママに見つかると怒られちゃうから隠してしなきゃね☆
3号くんのつぶやきでした。ちゅくちゅく音がするからすぐばれちゃうよ。オバカチャン。
2009年08月26日
エコってお得?
スーパーなどに行くとたまに思う事があります。
洗剤などの詰め替えパック。一般的にはエコロジーで経済的な物として世間に出回っているもの。
いろいろなメーカーさんが詰め替えパックと本体ボトル入りを販売しておりますが、一般的には詰め替えパックが安いのが普通ですが、たまに見かけて考えさせられる一例を。
食器洗い用洗剤、ボトル入り200mlが180円だとします。同じメーカーの詰め替えパック180mlで170円で販売されていたとすると、アナタはどちらを買いますか?
地球の為に詰め替えパック?家計の為にボトル入り?詰め替えパックがお得でエコなら、詰め替えパックが安くなけりゃ意味が無いなぁと思う双子ままでした。
そして昨日に引き続き、赤ちゃんとの戦いは続いております。
洗剤などの詰め替えパック。一般的にはエコロジーで経済的な物として世間に出回っているもの。
いろいろなメーカーさんが詰め替えパックと本体ボトル入りを販売しておりますが、一般的には詰め替えパックが安いのが普通ですが、たまに見かけて考えさせられる一例を。
食器洗い用洗剤、ボトル入り200mlが180円だとします。同じメーカーの詰め替えパック180mlで170円で販売されていたとすると、アナタはどちらを買いますか?
地球の為に詰め替えパック?家計の為にボトル入り?詰め替えパックがお得でエコなら、詰め替えパックが安くなけりゃ意味が無いなぁと思う双子ままでした。
そして昨日に引き続き、赤ちゃんとの戦いは続いております。

2009年08月25日
赤ちゃんとの戦い
双子の弟君が「指しゃぶり」の快感を学習しつつあるため、指しゃぶりを阻止しようとおしゃぶりを口に突っ込もうとする大人たちとの仁義なき戦いが昨日より繰り広げられております。
もともとおしゃぶりはそれなりに好きだった三号ですが、親指の美味しさに気がつき眠たくなればすいたくなるらしい。
眠たくなった三号はおしゃぶりを吸いつつ、どうにかして親指を吸おうと口のまわりで手をゴソゴソ。指しゃぶりを阻止しようとするママやじいじと戦っております。
吸ってもどうもないなら吸わせてもいいかもしれませんが、口元がかぶれたり、指にタコができたり、顎がしゃくれになったり、指しゃぶりのトラブル続出は避けたい器の小さい双子ママです。
もともとおしゃぶりはそれなりに好きだった三号ですが、親指の美味しさに気がつき眠たくなればすいたくなるらしい。
眠たくなった三号はおしゃぶりを吸いつつ、どうにかして親指を吸おうと口のまわりで手をゴソゴソ。指しゃぶりを阻止しようとするママやじいじと戦っております。
吸ってもどうもないなら吸わせてもいいかもしれませんが、口元がかぶれたり、指にタコができたり、顎がしゃくれになったり、指しゃぶりのトラブル続出は避けたい器の小さい双子ママです。
2009年08月24日
虫虫カブトムシ の世話は結局ママの仕事

双子もやっせんぼなのに、昆虫大好きに成長しております。
夏はやっぱりカブトムシ。
今年も虫取りに行き、カブトムシとクワガタ虫が玄関に飼育されています。が!双子が世話をするわけでもなく、乙女な双子パパはしません。結局ママがお世話をしています。
今日お手入れしていると!!!
卵から二匹産まれておりました。何だか嬉しい双子ママです。 続きを読む
2009年08月23日
キャラ弁 仮面ライダーディケイド

双子のひいばあちゃんちに双子とじいが行くと言うので、お弁当を作りました。
今回はプチ手抜きなキャラ弁の仮面ライダーディケイドです。
双子、一目見て
「えー!ディケイド嫌だ!」
…。ひどいわ!ママそれなりに頑張ったのよ!
まぁ理由はディケイドの目。そう、きゅうりが嫌いなんですね。
帰ってきた弁当にはおかずの串とキュウリがコロコロしていました。(/_・、)
2009年08月21日
僕は誰よりも早く走る事ができるんだ
一号の発言。
「僕は誰よりも早く走る事ができるんだ!」
ママ「へぇ。そりゃすごいね!」
一号「でもねY君よりは早く走れないんだよ。Y君は僕よりお兄ちゃんだから」
ママ「おい!誰よりもってのは一番速いって事だよ!」
一号「!!!!」
それを聞いていた二号
「僕は誰よりも強い!」
ママ「ほほう!じゃあ一号と喧嘩して泣いたのだあれ?」
二号「…。じゃあ誰よりも弱い!」
ママ、爆笑!
子供はこうして言葉の意味や使い方を覚えていくんでしょうね(笑)
「僕は誰よりも早く走る事ができるんだ!」
ママ「へぇ。そりゃすごいね!」
一号「でもねY君よりは早く走れないんだよ。Y君は僕よりお兄ちゃんだから」
ママ「おい!誰よりもってのは一番速いって事だよ!」
一号「!!!!」
それを聞いていた二号
「僕は誰よりも強い!」
ママ「ほほう!じゃあ一号と喧嘩して泣いたのだあれ?」
二号「…。じゃあ誰よりも弱い!」
ママ、爆笑!
子供はこうして言葉の意味や使い方を覚えていくんでしょうね(笑)