スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年02月27日

お弁当の歌

♪これっくらいの おべんとばこに おにぎりおにぎり ちょいとつめて
きざ〜みしょがにごましおふって
にんじんさん さくらんぼさん
しいたけさん ごぼーさん?
なにかあいたのれんこんさん
つじのとおったふ〜き!


3号のお弁当には蓮根とふきの身に何かあったのだろうか?
  

Posted by もんちっち at 14:42Comments(0)三号の観察

2012年02月26日

絵本 おめでとう おひさま

おひさまがでるたんびに
「おめでとう」

そう、今日が来ることのありがたさ、年をとることのありがたさ、考えますね。

おひさまが「新しい年になったよ。ことし みんなはどうしたい?」

聞かれた動物たちは
「なるべく〜」 「なるべく〜」

と答えました。ちょっとがんばる・・それくらいがいいのかな?


  

Posted by もんちっち at 23:05Comments(0)絵本

2012年02月25日

悪魔の2歳



い゛や゛ー!
自分で爪を切ると聞かない、三号。
もーよか!皮でも切ってみろ!

と爪切りを私見守る。
ん?以外に器用にパチンパチンと爪を切る。

自我の芽生えは、伸ばす元・・自我がそだだなきゃいかんと言われるが・・。自我が強すぎるのもいかがなもんかねぇ。

上手に切れた爪を見せ
「ほらぁできたでしょ?」
満面の微笑みの三号でした。  

Posted by もんちっち at 21:16Comments(0)三号の観察

2012年02月24日

花婿修行 

台所のゴキブリのごとく、台所が大好きな三号。
双子ママが台所でまな板をだせば
「三号がするから!しないで!」

まな板を横取りし、子供用包丁で器用にざく切りに・・。
でこぼこのきゅうりのサラダ。切込みの入ったキャベツ・・。
まぁ見てくれは悪くても、食べられればよし。

このまま料理好きに育てれば、小学生くらいで晩御飯を勝手に作ってくれるようになるかしら?  

Posted by もんちっち at 17:57Comments(0)三号の観察

2012年02月24日

あぁ酔っ払い

先月の双子ママの古きよき友の結婚式の帰り・・。




2歳なのに酔っ払いか!
スーツでキメたまま、ただの酔いつぶれたおっさんのような三号。

20年後の姿か?  

Posted by もんちっち at 17:50Comments(0)三号の観察

2012年02月24日

絵本 おしり

さえぐさ ひろこ
アリス館
発売日:2007-08

動物のお尻の写真絵本。
本当におしりばっかり。でも、動物園に行っても見られないよね・・。こんな部分。
動物が大好きなマニアックな子供には花丸の絵本。
  
タグ :絵本


Posted by もんちっち at 17:33Comments(0)絵本

2012年02月24日

絵本 てんごくのおとうちゃん

NHKでよまれていたような・・・。
お父さんが亡くなってしまった男の子が思い、考え、亡きお父さんへメッセージを送るお話。

今ではこんな風に考える子供の方が少なくなったかもなぁ。
大人ですらここまで身近な人の死によって、考えられるだろうか・・。
命の絵本です。
  
タグ :絵本


Posted by もんちっち at 17:30Comments(0)絵本

2012年02月07日

マックめ・・・

土曜にハッピーセットを購入したとき・・。
ん!ハッピーセットのおもちゃがない!

おもちゃが目的のハッピーセットなのに・・・。むむむむ。
でも運がいいのか悪いのか、結構な頻度で物が入っていなかったり、違うものが入っていたり・・うちではよくあること。

大体ジュースの間違いは、しかたないわね~☆で済ませますが・・。
で、ここ数日忙しかったので、行けずに今日、やっとこさマックへ足を運びました。そして今回もハッピーを2セット購入。

前回、ドライブスルーが混雑していたので、店内にて購入。
店内にて待つときは購入した商品のレシートに整理番号が印字されています。
その時、商品と引き換えにレシートを渡して、帰宅。
自宅で開封するとおもちゃが入っていなかった。

上記の内容をアルバイトのお姉ちゃんに話すと、店長を呼び、店長にまた同じ説明。
レシートはマックに渡しているので、購入した証明ができないが、無くて困っていることも追加で説明。

店長の最初の一言。
M「本当でしょうか?」
いやいや、嘘はつきませんよ。そんなことで。なんで最初に疑られなきゃならんのだ?しかも
M「レシートがないと・・・・」
だから、店員さんに渡したからありません。諦めて断ろうと
双子ママ「ふぅ。じゃあもう
M「2個でよろしいのでしょうか?本来ならばお渡しできませんが・・・」
(バイトのお姉ちゃんに)M「おもちゃ2個渡して・・・」
Mそのまま立ち去る。

とまあ、もらえなかったおまけはもらえましたが・・。入っていなかったことは、購入者のミスなのかい?
レシートを渡した、私が悪いのだろうということなのだろうが・・。なんだか腑に落ちない。
  

Posted by もんちっち at 22:26Comments(0)安物買い

2012年02月05日

恵方巻き

毎年恒例の恵方巻きは、3号も初参戦!

3号がはりきって巻き巻きすると…巻いて丸くなった巻きに全体重を乗せて…ちょっとつぶれた恵方巻きが大量に完成☆
これもよいかな?

自分で負けたちっちゃな恵方巻きを壁に向かってムシャムシャ。
今年もよい一年になりますように♪
  

Posted by もんちっち at 21:14Comments(0)三号の観察