2009年03月28日
双子ママのツボ


双子のひいばあちゃんがお土産に頂いたお菓子が双子に、と双子んちに届きました♪
うわっ(〃▽〃)かわゆいわぁ☆
双子ママは自他共に認めるおさる好き⊂(・∀・)⊃
双子よりママが喜んで食べておりました。だから、赤ちゃんよりママがよく育つのよね〜☆次の検診オソロシヤ(-_-;)
2009年03月27日
昨日のキャラ弁 侍戦隊シンケンジャー

「殿!」
双子ままはイマイチ好きになれないシンケンジャー。あれはかっこいいのでしょうか??
昨日弁当はスッカリ忘れていたので、本日御披露目♪
5人揃っておりますが、超手抜きバージョンですね。
2009年03月26日
男の子って奴は…

双子が春休みになってから何回目の靴洗い?
ガンガン遊ばせる双子ままがまず問題なのかもしれませんが、一度中山のふれすぽへ行けば靴の中には芝生と砂と異臭。汚れが気にならないのかしら?双子たち。双子ままはガマンできずに、靴洗いの日々。
そんな不満をこぼしながら一昨日行ったばかりのふれすぽへお友達を誘い、今日もお弁当を持って行ってきました。
今日も元気よく暴れまわり、服には砂と埃と芝生をつけまくり靴の中もたっぷり汚れだらけ。帰ったら即、風呂(-_-;)
風呂から上がってふと双子の顔を見ると、あれまぁ!鼻の頭と頬の上側がピンク色。
まあ、連日の晴天の中、お日様の下で遊んだら日焼けしますわ。
ということは?あぁ、ママも焼けた?また 花鈴のママのため息が聞こえる気がする今日でした。
双子が寝た後、双子の顔をせっせと保湿してあげる今日だけ優しい双子ままでした。
2009年03月24日
本日の営業は終了いたしました。
今日は育児サークル「ツインプル」のピクニックの日。ふれすぽは見事な晴天!日差しが強い中、夕方四時過ぎまで元気に遊びまわる双子達。
双子ッて奴は元気の塊?お昼のお弁当もそこそこすぐに遊具へ戻っていく・・・。元気よね~☆
久々の双子ママの友達にも会うことが出来、近況報告や、人生相談(笑?)、今後の予定など色々なことをゆっくり話すことも出来、幸せな一日になりました。
他にもたくさん親子でこられておりましたが、あまりの双子の多さにびっくりされたことでしょうね~☆
家に帰ってきたのは4時半すぎ。あまりにも汚いのですぐにお風呂に入り、あがると
「ママ~!お腹すいた!お弁当たべていい?」
すぐに晩御飯?早すぎでしょう?というくらいの早い夕飯を食べて・・・。
しばらくすると、コロンと倒れておりました。
zzzzz。
おやすみなさい。というわけで双子んちの双子達の本日の営業は終了いたしました。おやすみなさい。
明日も元気に遊ぼうね♪
双子ッて奴は元気の塊?お昼のお弁当もそこそこすぐに遊具へ戻っていく・・・。元気よね~☆
久々の双子ママの友達にも会うことが出来、近況報告や、人生相談(笑?)、今後の予定など色々なことをゆっくり話すことも出来、幸せな一日になりました。
他にもたくさん親子でこられておりましたが、あまりの双子の多さにびっくりされたことでしょうね~☆
家に帰ってきたのは4時半すぎ。あまりにも汚いのですぐにお風呂に入り、あがると
「ママ~!お腹すいた!お弁当たべていい?」
すぐに晩御飯?早すぎでしょう?というくらいの早い夕飯を食べて・・・。
しばらくすると、コロンと倒れておりました。
zzzzz。
おやすみなさい。というわけで双子んちの双子達の本日の営業は終了いたしました。おやすみなさい。
明日も元気に遊ぼうね♪
2009年03月21日
プチ衣替え
ここ数日のいきなりポカポカ陽気に、双子の着る服が!長袖のTシャツもつんつるてんが数枚。しかもお気に入りから小さくなっていくような気が・・・。子供の成長って早いわね~☆と感じる瞬間。
ついでに半袖もゴゾゴソと探ると、やっぱり去年の夏にぴったりはつんつるてん。
子供って子供って・・。双子って双子って・・・。兄弟で服のお下がりがない、双子ンちは子供の成長はウレシ、財布はカナシ・・。
ついでに半袖もゴゾゴソと探ると、やっぱり去年の夏にぴったりはつんつるてん。
子供って子供って・・。双子って双子って・・・。兄弟で服のお下がりがない、双子ンちは子供の成長はウレシ、財布はカナシ・・。
2009年03月19日
双子ママ作品展
昨日の今日、流石に連続で科学館へは遊びにいけないし、外は雨。
双子は昨日のプラネタリウムでまたまた「電王ごっこ」の新しいネタを獲得し、電王ごっこの真っ最中。
双子ママは家にいてもテレビをゆっくり見るとかいう、おしゃれな文化が無いもので・・・。すること無くなると、ミシンと会話が始まります。
ここ数日の作品の紹介をしてみます。
マザーズバッグ。外ポッケも充実。いい感じ?姉に三ちゃんバッグはオートチュクールなの♪と言ったら、ただの手作りじゃん。と悲しい突っ込みももらいました。しくしく。
オムツポーチもずんばい作りました。
双子の幼稚園は一学期にバザーがあるので、そのために雑巾やランチョンマットも作りました。
産後ゆっくり出来るかしら?いや問題児の双子がいるから、あやしいわ。
双子は昨日のプラネタリウムでまたまた「電王ごっこ」の新しいネタを獲得し、電王ごっこの真っ最中。
双子ママは家にいてもテレビをゆっくり見るとかいう、おしゃれな文化が無いもので・・・。すること無くなると、ミシンと会話が始まります。
ここ数日の作品の紹介をしてみます。


マザーズバッグ。外ポッケも充実。いい感じ?姉に三ちゃんバッグはオートチュクールなの♪と言ったら、ただの手作りじゃん。と悲しい突っ込みももらいました。しくしく。



オムツポーチもずんばい作りました。
双子の幼稚園は一学期にバザーがあるので、そのために雑巾やランチョンマットも作りました。
産後ゆっくり出来るかしら?いや問題児の双子がいるから、あやしいわ。
2009年03月18日
今日はココで
双子がずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっと行きたがっていた、科学館のプラネタリウムへ行って来ました。
水族館より行きそうなので年間パスを作成。
今月一杯電王があるので幼稚園が春休みの間、何回行くのかしらねぇ。
双子はお気に召されたようで、
「また行く!」
幼児が遊びに行っても、無料なのがありがたい公共の施設ですね。感謝。
2009年03月17日
ヒマな親子です

ここ数日間の晴天♪
ボチボチお腹が張ってみたりするようになってきたので、まだまだ早いですがベビーベッドに使うシーツや布団を洗って干してみたり。
冬場使っていた、真冬の衣類を洗って干してみたり、洗濯三昧な毎日を過ごしております双子んち。洗濯が乾くまでヒマな双子は喧嘩しながら仲良く?遊び、ママは暇つぶしにミシンを動かして遊んでおります。
そういえば、マザーズバッグを作ったのに、写真とってないわ!暇な象徴とも言える逸品が出来たのに(°∇°;)ちなみに今回載せたのはオムツポーチ。ヘタなりに上手かな?
2009年03月10日
こんなんできました。

先日、大量のおさがりと一緒に貰った手芸ワタ。
さて、何にしようか?このまま放置してもねえ(-_-;)と思い、双子のときにも作ったけど、使用頻度が無さ過ぎて友達にあげた授乳クッションを作成。お姉ちゃん、ありがとうね〜いつも☆いつもm(_ _)m
きっと今回は一つ子チャンだから寂しい病にかかって泣くはずだ!きっと重宝するはず!
双子は新生児の頃、くっつけておくと仲良く寝てくれたけど、今回はどうなることやら…。
2009年03月07日
クッキーな話


先日幼稚園で年長さんへありがとうのプレゼントのために年中年少さんがクッキーを作る!という行事がありました。
その前の日、双子が
「ママ!クッキー作って食べたい!」
最近引きこもり気味の双子んち。時間はたっぷりあるので作ることに。
小麦粉を床にこぼし、バターの手で家具に触り、二度手間どころが五度手間くらいかかりますが、形を抜いてシートに並べる双子たち。
焼けたら皿に山盛りのクッキーをペロリとたいらげてました。全然大きくならない感じがしてますが、食べる量も増えて、確実に育っているのを感じる瞬間でした。