スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年09月16日

十五夜会という名の宴会

 













近所の親子さんたちと十五夜会という名のバーベキュー。月?え?雨が降っていた?そんなのは気にしない。
双子ンちの駐車場で静かに静かに執り行われました。とても静かにね。近所の方々、賑やかな夜ですみません。

なんてね。
やんややんやの宴会じゃ!毎日毎日会うし、電話もするのに、話のネタが尽きることがないのは何故なのでしょうね。
楽しい十五夜の夜でした。


あれ?どちらさん?仕事のしすぎでしょうか?バーベキューも終わり、片付けが済み、子供たちは家の中で大かくれんぼ大会をしているころ、大人たちはのんびり子供のこと、将来のこと、老後のこと、仕事のこと、いろいろ語っている最中におやすみなさいしてしまいました。

お疲れ様。また、仕事キバレ!

注:双子パパではございません。
子供も中学くらいからこの団体から卒業して、おっさん・おばはんの集会になるんだろうなぁ。いつまでも小さい子供のままでいて欲しいとおもう今日このごろです。  


Posted by もんちっち at 16:30Comments(2)双子ママの戯言

2008年09月12日

なんちゃってパン屋さん

昨日の話。
双子ママ、夕方、気が向いたのでパンを焼く。
意外に旨いんだなぁ。

そして昼間は「アンチエイジングな日々」のかりんさん宅へご飯を食べに行く。めちゃくちゃ旨いんだなぁ!!ご馳走様でした。また食べに行きます。よろしく。  続きを読む


Posted by もんちっち at 22:35Comments(2)双子ママの戯言

2008年09月10日

箸をつんごる双子達。

双子が帰宅後、すぐに電話が鳴りました。
電話に出ると、双子の担任でした。
「ごめんなさい。二号のお箸が折れてしまいました」
という用件。
わざわざ丁寧に事の経緯を説明していいただきました。わざわざ連絡して戴き、ありがとうございます。
あんぽんちんの双子は給食が終わって、箸をなおすときに、はみ出たまま蓋を閉めてしまい、つんごることがたまにある。一学期も三本ほどおっておりました。わざとじゃないなら、問題ないのでは?
上手に出来るようになるにはもう少しかかりそうな予感。  


Posted by もんちっち at 22:36Comments(0)双子の観察

2008年09月09日

欲しい物



双子ママが欲しい物。ビデオカメラ。今持っている、双子まま親馬鹿ビデオカメラは機嫌が悪いと動かない・・。とちょいと困ったチャン。
噂の閉店前の電気店を覗きに行くと、いろいろなカメラさんがありました。このときが買い時?
価格が安い、小さくて、壊れない、軽い、使いやすい(双子パパは機械オンチ)、何より重要なのは、壊れないことなんだけどべー双子ママはよく物を手から落下させるというどうしようもない特技持ちひょえー携帯はしょっちゅう落とし、傷だらけ、デジカメも携帯も落下、防水機能つき。
ビデオカメラもと思っていたら、今年の夏にSANYOがやってくれたよ。
とはいってもデジカメ売り場においてあるもの。ムービーはいかがなもんか?と思い、親戚のプロカメラマンに聞きに行く。どうやらこれは良い物らしい。凶暴な双子ンちにあっているものらしい。
愛しのパパん(こういうときだけ愛しいのラヴ)が買ってくれないかしら?小遣いでニヤリ
でも、近所のおとうに「また防水か!」言われそうだなぁ。
  


Posted by もんちっち at 17:48Comments(0)双子ママの戯言

2008年09月07日

戦う親子達



今日も双子ンちは市民体育館へバドミントンをしに行きました。金がない双子ンちの遊び場は市民体育館。いっちょ前に双子もマイラケット持ってます。ほとんど、シャトルには当たりませんが・・・・。
二号が「市民体育館」は綺麗に発音ができるのに、「ビッツ」は「びっちゅ」。どんだけ体育館に通ったのだろう?

今日の双子のアロハシャツは双子ママの手作りです。ママはお気に入りなんだけど、来年の夏には二号が入らなくなっているんだろうなぁ。双子だけど、二卵性だからぼちぼち成長に差がでてきつつある今日この頃。


かわいいなんなんは、双子パパの愛娘?。なんなんを見るときは目玉のレンズが曇って何をしてもかわいいらしい。
そんなかわいいなんなんは戦う女さんの愛娘です。

コートの反対側の一番ちっちゃいのが双子の一号、中くらいのがかわいいなんなん、でっかいのが双子パパのおっさんです。今日もたっぷりあそんだわね~☆
  


Posted by もんちっち at 21:32Comments(0)双子の観察

2008年09月07日

双子保育園

我が家は何かしら、子供がやってくる。かりんさんとこの、ぶらざーずもしょっちゅう♪双子も双子ママも楽しいから子供が来るのは大歓迎♪

昨日も「アンチエイジングな日々」でブログを書いている、かりんさんとこの次男君は一日お預かり。
双子ンちは昼寝の習慣があるため、次男君もしっかりお昼寝。熟睡二時間でした。


すんなり眠ってくれるおりこうちゃんです♪
ついでにママが先日チョキチョキに参上したときに、休憩していたので盗撮ニヤリカメラ

日々、仕事に育児に追われ、お疲れのご様子。体だけは大事にしてや。しーっ

今日も近所のおばちゃんが髪を切りたいということなので、双子ンちで美容室。その間、ちびっ子たちはそれぞれ遊ぶ。かりんさんの腕はぴか一パチパチステキな髪になりましたね。chocoちゃんちゃん。美人になってどこにいくのやら・・・。

ゲームをして遊んだり、おもちゃの部屋で遊んだり、今日も賑やかな双子ンち。
なんちゃって実家になっちゃってます。
そういえば、昨日もかりんさんちと戦う女さんちと一緒に晩御飯をたべていたなぁ。食事最後の茶碗洗いは
お姉ちゃん達にお任せしますニヤリキラキラ




次回は戦う女様の晩御飯をお待ちしておりますラヴ   


Posted by もんちっち at 11:38Comments(3) 育児 

2008年09月06日

双子ママの奴隷?双子ママが奴隷?



金曜日。

双子が幼稚園から帰ってくると、ルンルン機嫌の良い双子ママです。
昨日も帰ってきてから、着替えて、アイスを食べ、幼稚園の洗濯物の山が出来ました。
双子だと、なんもかんも2人分。同じクラスだけど、タオル共用でいいんでないの?というわけに行かないので、フルセット。

靴も洗うと一仕事。
上靴二足、運動靴二足、サンダル二足。おまけにじいじのチカタビ一足。どれもこれもステキな匂いになってます。特に二号の分が!
まじめには洗わないのでちゃっちゃっとね♪

夕方、かりんのままから近所に遊びに行くという知らせを聞き、ブラブラ遊びに行く。親子三人が四組集まると、とっても賑やか!
動物園の猿のごとく元気に遊び、帰ってくると、じいじが
「なりざわで豆腐と刺身を買ってきた」
と言うので、消費する人が減ったため、きんじょのおばちゃんに晩御飯食べにおいで~☆
と誘い、肉が異常に少ない、びんぼうお好み焼きを賑やかに食べました。
その後、進んで洗物をする、美人のおばちゃん☆
双子ママの奴隷?でもご飯を作ったのは双子ママだから、双子ママが奴隷だろうか?



土曜はかりんの次男君と双子が遊ぶお約束。双子ンちのなんちゃって保育園はいつも賑やかだワイ。
  


Posted by もんちっち at 11:40Comments(5)双子の観察

2008年09月05日

変態一家。ブリーフ、ブラジャー、ボクサー!

双子ンちの人々は、自他共に認める変わり者。双子ママは、雨が降り始めたアスファルトの匂いが好きだし、双子パパは排気ガスのニイ?いいエンジンの排気の匂いが好きらしい。変わり者の家庭には変わり者が集まる。我が家の亀もそう。




双子ママの愛亀三匹くんたちです。名付け親は、双子ママ。
上から愛称では、ぼく・ぶら・ぶりです。
本名は、ボクサー・ブラジャー・ブリーフ。

おかしな双子ンちのネーミングセンスはいかがなものでしょう?ステキでしょ?なぁんてね。双子はもちろん近所のちびっ子も、双子のはとこも大好き。はい、何もしませんから。動きもたいしたことないですから。
でも一匹変わった甲羅した亀ちゃん、です。
普通の亀さんは、真ん中のところが3マイ?なのにこの子だけ倍の六枚。奇形?不良品の集まりのような家には相性のよい変わり者です。




おまけ?の話。
昨日行われた、チョキチョキ1day shop。

店長?は肩の荷が下りたのか、ここ一週間悩まされ続けた、首から肩への痛みが嘘のように取れたそうな。ぴちぴち元気になって、バリバリ作品を作りそうな予感。

~店長?その他のゆかいなスタッフより〜
「来てくださった皆さん、ありがとうございました。またのお越しをおまちしております♪」
ということでした。

  

Posted by もんちっち at 17:16Comments(0)双子ママの戯言

2008年09月04日

chokichoki オープンです

清和小学校近くでonedayショップが10時からオープンです。
今回も小物を中心に盛りだくさんな内容です
詳細は後ほど..... 
 


ひやかしと暇つぶしに行ったはずが、あまりの人の多さにいつの間にやらお手伝い困ったな
何をどうしていいのかもわからないので、商品を詰めるお手伝いをしておりました。
本日のバイト料は、店長?支配人?のママより、百円の美味しいお菓子をおごっていただきました。ケーキ
たくさんの方々が見にこられ、やっぱりチョキチョキすごいわねラヴと思った一日でした。ぼちぼち双子ママも参加する?どうしましょうかね~温泉でも、双子ママの作るジャンルはこんなにかわいらしいもんではないんだよなぁガーン


今日も大盛況!チョキチョキのママさんたちお疲れ様でした。
次の開催日が決まりましたら、ご連絡お待ちしております。  


Posted by もんちっち at 19:00Comments(6)chokichoki

2008年09月03日

明日は chokichoki の 日なり。

月に一度ハンドメイドの1dayショップ 「ちょきちょき」 の日が明日になりました。

野次馬人間の私は、近所のとある場所へちょいと視察に・・・・。ニヤリ
 


お店は明日ですが・・。準備は着実に出来てきているようです。
まだまだ作業途中の物まで発見ビックリ




これが何になるかはおたのしみですなべー
にしても チョキチョキで作られている方々は、みんなママさんたち。中にはチビちゃんを連れて・・・・。なんてステキなママさんたちなんでしょうラヴ作るのが大好きで、本当に材料代だけしかいただいていないのでは?という手の込んだ作品がたくさん。明日もひやかしという名の野次馬にいこう。ニヤリ


そして影響を受けて、双子ママもカタカタとミシンを動かしてみましたよ。敬老の日も近いので、ばあちゃんとは言いがたいくらい、美人でステキな、ひなちんのばあばにプレゼントをば作ってみました。さひかぶいに作ると作品が汚いわい。結構まじめに作ったのになぁくすん
斜めの計算を間違えたり、縫い物も日々努力し続けなくては上達はしないなぁ。うるうる

汚い作品ですが、これを着て美味しい晩御飯が双子ンちにこないか期待して待ってます。食事   


Posted by もんちっち at 14:00Comments(2)chokichoki