2010年09月26日

貧乏人は割り算が得意 ランドセルは一日当たり13.7円

来年の春には双子も小学生に。・・なれるのだろうか?一号はちゃらんぽらん、二号は自由人の頑固者。

小学生のシンボルといえばランドセル。
今はA4サイズが入るランドセルが流通していますね。価格も倒れそうになるくらい高価な品物。
それも双子分となると1人の倍。当たり前なのですが・・。でも一度にそろえていくのは非常に経済的に厳しい双子ンちです。だいたい30000円くらいだそうですね。ランドセル。2人で60000円?
六万あったら100円の卵パックが600個買えますよ!

さてさて、貧乏人の双子ママ、貧乏人らしく割り算をして考える。
もし30000円のランドセルを購入すると、一年当たり5000円。一月あたり416円。一日当たり13.7円。
上の数字は単純計算で、春休み夏休み冬休みや土日祝日の分を引いてはいません・・。

土日が年間104日、長期休みの平日が50日、祝日は何日?
学校に行くのは大体200日と計算すると・・・一日あたり25円。

しっかり勉強しようよ。小学生!大切に使おうランドセル!





男ばかりが高級ですか・・
ステーキ肉が当たる!!  おまけに森伊蔵まで当たる!!
当たった☆キョロちゃんからのクリスマスプレゼント
今日は冬至なり
当たった 伊佐美&三岳
アンパンマンのおまけ
同じカテゴリー(セコな話)の記事
 男ばかりが高級ですか・・ (2012-07-10 08:23)
 当たった〜あそびうたベスト〜 (2012-06-17 13:04)
 ねぎを捨てるな!葱を! (2012-01-17 16:37)
 ステーキ肉が当たる!! おまけに森伊蔵まで当たる!! (2011-11-26 20:15)
 当たった☆キョロちゃんからのクリスマスプレゼント (2010-12-23 12:56)
 今日は冬至なり (2010-12-22 12:55)

Posted by もんちっち at 23:14│Comments(0)セコな話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貧乏人は割り算が得意 ランドセルは一日当たり13.7円
    コメント(0)