2010年12月20日
年賀状印刷のスペシャルな助っ人

インクカートリッジを認識出来ずに、すぐに止まるプリンターと戦う双子ママの為、スペシャルな助っ人が参上☆
プリンターにセットされたハガキを抜き取り、印刷されたハガキを持ち逃げ、電源を切る。
忙しいこの時期に、一家に一匹三号をどうぞ☆
2010年12月20日
2010年12月19日
少林寺拳法の忘年会


かねてから双子の有り余る元気をみていてもでっかい包容力で受け止めてくださる少林寺拳法の方々。
参加してつくづくここへ入門してよかった、こんなに素晴らしい方々に囲まれて双子も三号も幸せ者だなあ。
始めた頃は、いつ「おたくの双子にはもっと他が…」 とか「手におえません」とか言われるのかと思っていた日々。
言うことも何もまともにきかない双子を皆さんがあたたかい心で指導してくださって感謝、感謝。
ビンゴゲームで当たったお菓子を大喜びで食べる三号☆バブ三号も数年後、お世話になります☆
2010年12月18日
まきのが移転してるし!
産業道路を南へ移動していたら、産業道路沿いにあった『まきの』の店内が片付けられていた!
え!?も、もしや閉店?ビックリして脇見運転。
細い筋の奥に見慣れない黄色い建物発見!
怪しい黄色い建物は、なんとまきのらしい。
用もないのに、寄り道。
店内は、すっきりとしたいつものまきの。
あ〜ビックリした。
二週間くらい前に移転したらしい。
え!?も、もしや閉店?ビックリして脇見運転。
細い筋の奥に見慣れない黄色い建物発見!
怪しい黄色い建物は、なんとまきのらしい。
用もないのに、寄り道。
店内は、すっきりとしたいつものまきの。
あ〜ビックリした。
二週間くらい前に移転したらしい。
2010年12月16日
自称ガンダムおたく

買い物に出掛けたら、こんなの発見☆
くまさんだけど、ガンダムです。
双子たち悩みに悩んで、一号ガンダム、二号ガンキヤノンを選択。熊型ガンダムで双子くまくま劇場開演中。
普段ならペプシなんて絶対に口にしない二号がガンダムが欲しいばかりに、頑張って口をつけておりました。オソルベシ☆ガンダム愛!
なんもわかってないくせにバブ三号まで欲しがる。選んだのは緑のザク。兄貴からの影響が多々見られるバブ三号。おたくまっしぐら?
2010年12月15日
オツカイ双子ママ

チマチマとハンドメイドをしている、mochaちゃんを感心するやら…呆れるやら…。
肩凝りひどいのによくするわぁ☆
2010年12月15日
2010年12月14日
パン屋さんもクリスマス




双子が喜ぶなあ☆
いつもちんたらしている一号も幼稚園のおかたづけを超特急で完了。
チョコを食べない二号とまだ食べられない三号は地味なマフィン。
サンタさをが付いているだけで大喜びしてくれる二号♪
一号は雪だるまではなくツリーを選択。発狂しながらたべておりました。
双子んちはクリスマス馬鹿な一家です。
2010年12月13日
花婿修業
先日一号がカレーを作りました。
皮は双子ママが剥きましたが、ジャガ芋、人参、玉葱、お肉をお子ちゃま包丁でカット。サイズは小指の爪サイズからバブ三号の拳サイズまでバラバラ。玉葱にはちょっと涙。
自分で具を鍋に入れ、カレールーも自分で入れて、鍋の中をグルグル。
息子のカレーはめちゃくちゃ旨かった☆
花婿修業を今から頑張って、どこへ婿へいくのやら…。
ちゃらんぽらんな一号だけど、料理のセンスは少し期待してもいいかもしれないと思ってしまう親バカでした。
皮は双子ママが剥きましたが、ジャガ芋、人参、玉葱、お肉をお子ちゃま包丁でカット。サイズは小指の爪サイズからバブ三号の拳サイズまでバラバラ。玉葱にはちょっと涙。
自分で具を鍋に入れ、カレールーも自分で入れて、鍋の中をグルグル。
息子のカレーはめちゃくちゃ旨かった☆
花婿修業を今から頑張って、どこへ婿へいくのやら…。
ちゃらんぽらんな一号だけど、料理のセンスは少し期待してもいいかもしれないと思ってしまう親バカでした。