スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年11月15日

日曜のお弁当

日曜は双子の習っている少林寺拳法の県大会でした。お弁当を持って応援(双子がするはずなのに三号が真剣に応援していました(-_-;)一体誰が通ってるのだ?)に加世田まで行きました。
お弁当は時間が無いときの王道真っ黒クロスケ、ポンデライオン。おかずは魔法の箱、電子レンジさん大活躍!いざ出ようとすれば、準備が出来ていたはずの双子、何もしてないし!怒り爆発の一日でした。

え?双子はモチロン出ませんよ!
じっと同じ場所に立っていることすら困難な奴らですから…。
何もわからず習い始め、入ってみてわかった事。

双子の通ってる所って、凄く強い所!二年連続で総合優勝を受賞してました。おめでとうございますm(__)m
でも、そんなに強い所へあの双子を通わせてもいいのだろうか?
とても申し訳ない気持ちが満タンの双子ママです。
  

Posted by もんちっち at 22:01Comments(2)キャラ弁

2010年11月12日

完敗




一号がずっと冷蔵庫に取っておいたジュース。さかのぼる事、先月のこと。
ふるさと祭りの参加後、少林寺拳法の先生が買ってくださったジュース。
飲まずに大事に持ち帰った一号。いつもなら、すぐに飲んでしまうのに・・。
飲まないし、冷蔵庫に入れたままだから、とうに存在を忘れているかと思いきや・・・。
数日たって双子ママが「これ飲んでいい?」
と聞けば、一号「ダメ!」
また後日双子パパが飲もうとしていたので双子ママが
「一号に黙って飲んだら、呪われるよ」と忠告したら、
双子パパ「ねぇ一号、これ飲まないんだから飲んでいいでしょ?」
一号「だめ!絶対にダメ!大事なんだから!」
めっちゃくちゃ怒って誰にも飲ませないし、飲まなかったのに・・。


昨日、かりんさんが晩御飯を食べにきたら、いそいそと例のジュースを持ってくる一号。
!!!もしや忘れたのか?
双子ママ「あれ?これをかりんちゃんにあげるの?先生に買ってもらったジュースなのに?」
一号「うん。だってかりんままは、僕達をお泊りにさそってくれるもん。また泊めてもらうんだからね・・」

双子ママ「え~!」
かりんまま「うっ心が痛い。最近、泊らせてないし・・。一号~一緒に飲もう♪半分こしよう」

一号のちゃっかりの一面を見た夕飯でした。
ちっ、かりんちゃんに完敗した心が痛いぜ・・・。
  
タグ :双子


Posted by もんちっち at 00:00Comments(0)双子の観察

2010年11月10日

みぃつけた!で泣けてくる

朝から親バカ炸裂している双子ママです。

教育テレビのみぃつけたのエンディングがとてもいいんですね〜。鬼の目にも涙(:_;)
何度観ても泣けてきます。
まず子供達の自然な表情に感動してウルウル。
悔しくて泣いている子供達にウルウル。
自転車に乗る練習をしている女の子の姿を我が子に重ねて、ウルウル。
頑張って乗れるようになった姿にウルウル。
子供達の笑顔にウルウル。
子供がいるお父さんお母さん、ぜひ観てみてください!
  

Posted by もんちっち at 08:04Comments(0) 育児 

2010年11月09日

100万回生きたねこの絵本作家さん

双子ママ、絵本作家さんの名前はほとんど知りません。絵本も人並みかそれ以下位しか知りません。

そんな双子ママでも知っている絵本

100万回生きたねこ

作者の方がお亡くなりになっていたそうですね。世界にも色々な国の言葉に翻訳されて出版されている絵本です。
寂しい。

でも命には限りがあるものだから。

このねこのお話、心が冷たくなった大人、心が病んでる大人、色々な大人に読んで欲しい絵本です。
  

Posted by もんちっち at 19:26Comments(0)絵本

2010年11月08日

財布がない!

耳鼻科にて事件が起こる。

双子は数ヶ月間通い続けている慢性副鼻くう炎の治療中。三号は半月前に風邪からの急性中耳炎の治療。

診察が終わり、三号は完治♪と喜んでいると事件が起こる。
会計をしようと、かばんをゴソゴソ。

!!!!!!!!
財布がない!

数秒で家をでる前を思い出す。あ!三号が双子ママのかばんを触っていた。最近、ママの財布に飽きていたずらしなくなっていたから油断しちゃっていたよ。
大慌てで事情を話し、自宅まで財布を取りに車で走る。

無事に支払いをすることが出来ましたが…恥ずかしい(〃д〃)
でもよかった〜☆顔なじみの病院で。
  

Posted by もんちっち at 23:08Comments(0)三号の観察

2010年11月07日

加湿セラミックファンヒーターが8 000円

双子の部屋と双子パパの部屋に暖房がないので、暖房を買わなければならない。だが予算もない。冬は加湿も必要。石油ファンヒーターは一応あるのですが、子供達はお利口とは言い難い三太郎。火を使う暖房はオソロシイ。

ウムムと思っていたら、姉からオークションにいいのがあるよ〜と教えてもらい、即日落札!


パナソニックだっけ?ウイルス抑制のナノイーの加湿セラミックファンヒーター即日落札価格送料込みで8000円。型式は一昨年の物になりますが、新品未使用!未開封!
現行品だったら、二万円はする品物。旧型だけど、アナログな双子んちにはちょうどよい♪
  

Posted by もんちっち at 21:17Comments(0)安物買い

2010年11月07日

ゴセイジャー現れる

豪華に五人とはいぽーず♪

東部農協さんのイベントです。
  

Posted by もんちっち at 16:52Comments(0)双子の観察

2010年11月06日

お片付けの達人になりたい

双子の衣更えもあらかた終了したので、1番触りたくなかったバブ三号の衣更えを始めた双子ママ。
開始10分で挫折。

服が多すぎる!

80から100cmまでの服衣装ケース6箱以上。
双子のお下がりは二枚ずつ、サイズ別に収納されていたのですが、問題はいとこの家に出掛けて返ってきた双子の服、親戚からめぐりめぐって下がってきた服。
一応、双子んちに届いた時に全部洗濯して畳んであるのですが、時期もサイズもバラバラ。

触りたくなかったけど、しなきゃ片付かない。お片付けの達人になりたい双子ママです。
  

Posted by もんちっち at 23:53Comments(0)お馬鹿な話

2010年11月05日

え?40度の発熱ですか?

双子に負けじと二人の倍熱を出すバブ三号ちゃん。

昨日の夜中いきなり39度!
一晩中メソメソ泣いていたバブ。
朝になっても下がらず。
熱が高いのに、ミルクもお茶も飲みたがらない!しかもたまに40度になってるし。

これは小児科で恒例の検査コースですね。出掛けようとしていたら、バブの睡魔がやってきて9時から1時間ほど眠る。
その間、洗濯物と茶碗と戦う。
バブが起きたので病院へ。

金曜なのに意外にすいていた♪
診断。レントゲン採血検尿点滴コース。
その都度大泣きのバブでした。
診断結果。また新たに風邪をひいた模様。きっと1号→パパ→じい様→とめぐりめぐって重症化?
昨日、修業しに拳法へついて行ったので、ドドメの熱かしら?
点滴が済んだら、熱はあるけどいつもの暴れ三号に戻りました。

あんなに丈夫に見えるのになあ。今、38度後半。早く元気になっておくれ。
  

Posted by もんちっち at 17:04Comments(0)三号の観察

2010年11月05日

キャラ弁なのだろうか…おまえうまそうだなのハート

バブ三号39度超の発熱!
グズグズギャーギャー泣き叫ぶ怪獣を抱っこしながら、テキトーに作成。買い置きしていたチーズは双子が食べ尽くしているし。今回はキャラ弁とは言い難い。

お題 おまえうまそうだなのティラノサウルス

作者のみやにし先生ごめんなさいm(__)m
  

Posted by もんちっち at 09:08Comments(0)キャラ弁