スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年11月16日

今年の冬は出水へどうぞ☆

鹿児島市からちょいと北へ遊びに行ってきました。
某旅行会社の新幹線開通の観光誘致の旅行ですが、大人1800円子供1500円と個人で遊びに行くよりお徳です。はい。しかも美味しい昼食付き!
そしてあまり知られておりませんが出水には日本一が二つもあるのです。
箱崎八幡神社の大鈴。日本一の大きさです。

愛子さま生誕記念の大鈴。これもでっかいです。

箱崎さんの近くにある八坂神社というちいさな神社には日本一のお地蔵様。
4mくらいのビッグサイズ。一緒に写りこんでいる三号は1歳半。バブは平均的なサイズだから、どのくらいおおきいかよくわかるかと思います。

野田郷武家屋敷。あの大河ドラマ。篤姫のロケ地らしい。双子ママ、歴史には無関心なのでよくわかりませんが・・。牛車にのって廻ったのですが、案内のおじちゃんがエキストラででていたそうです。

双子一家を運んでくれた観光牛車会のいづみちゃん。何故だか、双子ママとシュシュには熱烈に額をぶつけにきてくれたのは、好きだったのか・・・?嫌いだったのか?

出水市ツル観察センターにて。今年はもう9000羽も越冬しに来ているようです。
ツルがうじゃうじゃ。ツルは一夫一妻のラブラブな鳥ですね。いいわぁ。

長島の物産館にも寄り、双子ンちの大好きな魚の開きの干物を購入。ブリを移動トラックから、イケスに写す作業を見ていたら、双子のような魚が何度入れても、飛び跳ねて逃走。いや、足は無いから逃跳ねか?それをみた双子は大喜び。

と、出水のいろいろな所をばすで運んでもらい、お昼は・・。よくわかりませんが、おしゃれなレストラン三蔵だっけ?上品な所に、猿三匹連れて行き、皿を割らないかヒヤヒヤしたお昼でした。

双子に旅の感想を聞けば、
「思い出は、バスとお魚」
だそうです。  


Posted by もんちっち at 17:08Comments(0)双子ママの戯言