2009年03月06日
てるてるぼうず
毎日毎日降り続く、長雨にいい加減うんざりな双子の一号。
幼稚園で学んだ知識を活用?し、
「てるてるぼうずを作って、お空にみせるのだ!そうすれば雨があがるのだ!」
と結んであったビニール袋に顔を書き、雨の中、縁側に置いていた。
あれあれ?てるてるぼうずってぶらさげるんじゃなかったのけ?
おかげさんで昨夜はどしゃ降りが降ってくれていたようでしたね。
まぁ昼間雨が降らないだけでも助かります。双子ママは。毎日毎日減ることはない洗濯物の山との戦いが、少しでも片付く。
雨も降らなけりゃ、農作物も困るし、人間も野生の動物さんたちも困りますが、ここまで毎日だと双子にカビが生えそうだわ。
二日晴れで一日雨。それくらいになりませんかね~お天道様よ。
幼稚園で学んだ知識を活用?し、
「てるてるぼうずを作って、お空にみせるのだ!そうすれば雨があがるのだ!」
と結んであったビニール袋に顔を書き、雨の中、縁側に置いていた。
あれあれ?てるてるぼうずってぶらさげるんじゃなかったのけ?
おかげさんで昨夜はどしゃ降りが降ってくれていたようでしたね。
まぁ昼間雨が降らないだけでも助かります。双子ママは。毎日毎日減ることはない洗濯物の山との戦いが、少しでも片付く。
雨も降らなけりゃ、農作物も困るし、人間も野生の動物さんたちも困りますが、ここまで毎日だと双子にカビが生えそうだわ。
二日晴れで一日雨。それくらいになりませんかね~お天道様よ。
2009年03月03日
キャラ弁 ひなまつり

お内裏様とお姫様、二人並んですまし顔♪
双子達は、微妙に間違えて覚えてくれてます。
今年度最後の幼稚園弁当は「ひなまつり」 。
お内裏さんは一応、一号二号の前髪にしましたが、気がついてくれる人が何人いるのでしょうか?今回もきゅうりがコロコロして帰ってくるんでしょうね(T^T)
2009年03月02日
春が来た?

ここんとこ雨が降らない日が無い!というくらい毎日毎日毎日・・・。よく降りますね。雨。
そんな中、昨日今日と晴れ♪どこのお家でも洗濯物や布団やら、ベランダが満開になったかと思います。
双子ンちも二階のベランダ、下の縁側、すべての竿を使い、いろいろな物を干しまくりました。
その横では、さくらんぼの木が見ごろでかわいらしいお花をヒラヒラさせています。ここいらへんで1番先に咲いたさくらかしら?

咲き始めからずーっと雨。受粉が行われるのか心配ですが、今年も食べられるといいわ~☆なんて呑気に思っている、日本の心が無い双子ママでした。
明日も幼稚園がお弁当。さてさて三月は何のお弁当になるんでしょうね~ニヤリ。