スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年03月17日

ヒマな親子です


ここ数日間の晴天♪
ボチボチお腹が張ってみたりするようになってきたので、まだまだ早いですがベビーベッドに使うシーツや布団を洗って干してみたり。
冬場使っていた、真冬の衣類を洗って干してみたり、洗濯三昧な毎日を過ごしております双子んち。洗濯が乾くまでヒマな双子は喧嘩しながら仲良く?遊び、ママは暇つぶしにミシンを動かして遊んでおります。

そういえば、マザーズバッグを作ったのに、写真とってないわ!暇な象徴とも言える逸品が出来たのに(°∇°;)ちなみに今回載せたのはオムツポーチ。ヘタなりに上手かな?  


Posted by もんちっち at 21:02Comments(2)双子ママの戯言

2009年03月10日

こんなんできました。


先日、大量のおさがりと一緒に貰った手芸ワタ。
さて、何にしようか?このまま放置してもねえ(-_-;)と思い、双子のときにも作ったけど、使用頻度が無さ過ぎて友達にあげた授乳クッションを作成。お姉ちゃん、ありがとうね〜いつも☆いつもm(_ _)m
きっと今回は一つ子チャンだから寂しい病にかかって泣くはずだ!きっと重宝するはず!
双子は新生児の頃、くっつけておくと仲良く寝てくれたけど、今回はどうなることやら…。  


Posted by もんちっち at 18:26Comments(0)双子ママの戯言

2009年03月02日

春が来た?



ここんとこ雨が降らない日が無い!というくらい毎日毎日毎日・・・。よく降りますね。雨。
そんな中、昨日今日と晴れ♪どこのお家でも洗濯物や布団やら、ベランダが満開になったかと思います。
双子ンちも二階のベランダ、下の縁側、すべての竿を使い、いろいろな物を干しまくりました。

その横では、さくらんぼの木が見ごろでかわいらしいお花をヒラヒラさせています。ここいらへんで1番先に咲いたさくらかしら?

咲き始めからずーっと雨。受粉が行われるのか心配ですが、今年も食べられるといいわ~☆なんて呑気に思っている、日本の心が無い双子ママでした。

明日も幼稚園がお弁当。さてさて三月は何のお弁当になるんでしょうね~ニヤリ。  


Posted by もんちっち at 19:06Comments(0)双子ママの戯言

2009年02月23日

木蓮のような人になりたい

この時期になると人の家の庭に木蓮の花が咲き誇っていますね。
双子ママ、実は木蓮の花が好き。いや、花の咲き方が好きなんですね。香りはあまり・・・。なんですが・・・。

あの空に向かってまっすぐにつぼみをつけ、花が空に向かってまっすぐ綺麗に咲いたら、潔く散っていく。あのまっすぐな所がかっちょいい。気持ちいい花だなぁといつもこの時期、見かけると見とれてしまいます。

日本人の好きな桜より気持ちいい咲き方だと思うんですね。桜ってのは地面に向かって花を広げて見せてくれるし、ひらひら風情があるとかいろいろ理由があると思いますが、木蓮もいいですよ♪
そして双子もまっすぐに育て~☆と思う、馬鹿親の双子ママでした。

そして先日は母の命日。もう十年以上続く親友が毎年必ず、お花を届けてくれます。
その優しい思いやりがとっても嬉しい双子ママなのでした。
いつもありがとう。これからも愛してるよ☆  
タグ :双子


Posted by もんちっち at 15:33Comments(0)双子ママの戯言

2009年02月12日

双子んち全滅です

双子の片割れ一号からやってきた、インフルエンザリレーはパパママ二号と見事に感染中!
鹿児島は流行が落ち着いてきたと、先日の新聞にあったような?
流行に遅れ気味の双子んちです。
昨日、熱が下がったはずの双子パパ、何故だか今日のお昼にまた発熱。さっさと元気になってママと変わってくれよ〜(泣)。
インフルエンザが落ち着いた一号とママは鼻水が滝のように出てきて、しばらく耳鼻科にもお世話になります。
今月は病院代で大赤字の双子んちなのでしたw=(゚o゚)=w  


Posted by もんちっち at 16:41Comments(2)双子ママの戯言

2009年01月31日

愛情玉子焼き





双子ママのかわいい彼氏からのプレゼント♪小学校一年生の僕が作ってくれました。
もともと、そこんちのお母さんがちょっと怪我をしていて、そのためにお昼に焼いてくれたのを、双子ママが欲しがったらわざわざ焼いて持ってきてくれました♪優しい僕に感動するわ。もう大好き♪双子ママの婿になる?息子になる?

見た目も美味しそうでしょう?味?味は無限の愛の味がするふんわり甘い玉子焼きでした。
  


Posted by もんちっち at 18:51Comments(0)双子ママの戯言

2009年01月30日

お着替えポーチ



無計画の図面なしのいきあたりばったりで作ると嫌に時間かかってしまうし、なんだか汚いポーチになってしまったかわいそうなポーチ。お出かけ用に使えるか?
ちょっと怪しい作品になりました。

双子が見て、
「これは、さんちゃんがトミカをいれるバックでしょ?おっきすぎるよ!」


・・・。いえいえ。さんちゃんは赤ちゃんで出てきますから、一年くらいはトミカいらないと思いますよ。はい。  


Posted by もんちっち at 20:50Comments(0)双子ママの戯言

2009年01月29日

新しい母子手帳ケース




三番目のモンチッチのために母子手帳ケースを作ってみました。
が!学習していない双子ママ。前回合わせを反対にしてしまったのにも関わらず、今回も逆にしてしまった。
まあ使えるからいいかε=┌( ・_・)┘
適当な人間はどこまでもてきとーだわ。  


Posted by もんちっち at 20:51Comments(0)双子ママの戯言

2009年01月26日

昨日はみなさんお疲れ様でした。

昨日の寒さむな午後、産業道路のTOTOショールームへ、「ハンドメイド」な商品をちょこっと覗きに行ってきました。
まぁ1番の目的は友達のチョキチョキさんの顔を見に・・・。どんどん上手になっていく作品の数々。
みなさん、一体いつの間にこんなにたくさん可愛くてきれいな作品が作れるのでしょうねぇ?

話は変わってchokichokiのママが
「ガヤコーヒーの、コーヒー美味しいよ〜」
なんて言ってくれるモンですから、コーヒーがのみたくなり、購入。ついでにサンドイッチもウマソ♪で、うららか?な午後のティータイム♪

まぁ!なんて美味しいんでしょう☆

美味しかったので双子パパにお土産にもう一つ買って帰りました。
パパの感想。
「うん、美味しい。トマト嫌いだけど、これくらいなら大丈夫だよ」
んー。ママが強制的に与えるトマトは、嫌々食べるのになぁ


追伸  〜チョキチョキのスタッフより〜
 土曜、日曜とイベントにたくさんの方々に来ていただきありがとうございました。
お気に入りの逸品は見つけられましたか?愛用していただければ幸いです。  

Posted by もんちっち at 19:14Comments(2)双子ママの戯言

2009年01月21日

超ヒマな双子ママ



双子が幼稚園に行き、近所のおじょうちゃんとおぼっちゃんのお見送りも済み、かりんちゃんにフラレ、掃除をするのもなんだかなぁ・・。すること無いわ。と超ヒマヒマな双子ママは、ふと考えた。
そういえば3月4月5月6月と友人、知人のベビーラッシュだった。
いつもは産まれてから作るけど、それじゃあ間に合わないなぁ。

まとめて作っておくか・・。ということで押入れをゴゾゴソ。
双子も男の子だし、双子ママもおっさんみたいな人間なので可愛い布がないわい。
と思いつつ、まぁハギレの片付けにはちょうどよい、ということで、適当に作ることを決めました。

出来上がってみて、やっぱり男の子向けがほとんど?
今度、布屋に行って女の子用の布を仕入れてこないとなぁと思った、双子ママなのでした。  


Posted by もんちっち at 17:19Comments(2)双子ママの戯言