スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年07月10日

お手伝い



今日は少林寺拳法の鹿児島県大会でした。

え?双子?それは聞かないことにしておいて☆


バブ三号も腰ぎんちゃくで観戦した帰り道。
会場のアリーナを出ようとすると
「よいしょ☆よいしょ☆」
お弁当が入っていたカゴをえっちらおっちら運ぶバブ三号。
お尻が可愛すぎるので親バカメラでパチリ!
  

Posted by もんちっち at 17:25Comments(0)三号の観察

2011年07月04日

お上手で…



バブ三号のプチブームのミニゼリー☆

ふどう、いちご、りんご、もも、オレンジ…。
大好きだけどまだ自分であけることはできません。

ゼリーを笑顔でもってきて
バブ三号「うさぎあけてくだしゃい☆」にやり。

双子ママ「?!んゼリーがなんでウサギさん?」

バブ三号はニヤニヤ。

ゼリーを見て納得。
ゼリーには
ももの絵がありました。

うちのウサギの名前は、ももちゃんと、はなちゃん。

ウサギの名前がももだから、ウサギあけてください。だとは…。
お上手です。
  

Posted by もんちっち at 11:33Comments(0)三号の観察

2011年06月21日

夜の双子パパ

昼間は双子パパが結構好きで、
「ぱぱ~あしょぼー♪しゃっかーしよっか?」
「ぱぱ~あれ~?どこいった?どこ~?」
双子パパが休みの日は金魚のフンをしているバブ三号。
トイレまでストーカーに来るくらい大好きなのに・・。
お日様が沈んだ途端、大嫌い。

「ぱぱいや!」

夜寝ている時にふと目覚め、周りを見るとパパしかいないと・・。
「じい~まま~じい~まま~」(先に呼ばれるのは爺さんなのが悲しい。)
探して読んでもいなければ、手を差し延べている双子パパを無視し、また1人で眠る。

起き上がって捜し歩く三号を双子パパが、抱っこすれば人攫いにさらわれたかのごとく、もがき暴れ、泣き叫ぶ。

・・・。双子パパ、お日様沈むと真実の姿が・・。って何になるんだ?悪魔?
  

Posted by もんちっち at 23:14Comments(0)三号の観察

2011年06月15日

やっぱり点滴



ヘルパンギーナで喉には水泡がいっぱいのバブ三号。
昨日食べられたものは、ちっこいアイスとバニラの爽を一つ。
日々水分をガバガバとるバブが水を飲み込めない状態なので、小児科を受診。

診断。脱水状態なので、点滴。

賢くなったバブは、何度も点滴室から逃亡しようとして、泣く、叫ぶ、暴れる。

挙げ句は、
「おかあ帰る〜!」

いやいや。双子ママがいるじゃないか。何で近所のお母さんとこに帰るのさ。  

Posted by もんちっち at 12:14Comments(0)三号の観察

2011年06月13日

またまたお熱



今朝は二号の毛虫事件で皮膚科に行き、その足で二号と三号の耳鼻科にも行き、学校へ。

昼すぎにお友達と近所のご飯やさんに行き、ランチをしている間になんだか三号がぽっかぽか☆
はい、バブ3号がお熱になりました。
家に帰り、検温すると38.2℃。ヨダレがだらだら。急にヨダレが出るという事は喉に異常があるということ。
こりゃあ夜には上がるな〜と感じ、一号の耳鼻科のついでに三号も診察。

先生「ああ、これは今夜からもっと熱が上がるね〜ヘルパンギーナだ。喉に2.3個あるよ」

!!!!!!

ヘルパンギーナですか?あの夏風邪の!双子は流行ものに鈍感だったけど、三号は流行の最先端で敏感。

ご機嫌斜めのバブをなだめながら、双子にうつらないよう祈る双子ママです。
  

Posted by もんちっち at 19:07Comments(0)三号の観察

2011年06月12日

おしゃぶり大好き



もう2歳になったのにおしゃぶりを卒業出来ないバブ3号。
雨も降り続き、散歩もできない。暇なバブは独自に新技開発に成功!

「まま〜みて〜しゅご〜い」

自慢してきた新技はおしゃぶり2本しゃぶり☆
  

Posted by もんちっち at 20:44Comments(2)三号の観察

2011年06月05日

しゃっかー!

ボール大好き、バブ三号。
昨日もCSでサッカーの試合を見て大興奮!


テレビの前を陣取り、

「わ〜しゃっかーだ!」

「わ〜しゅご〜い!いけ〜!あぁ」

お前はわかるんか?
ゴウカイジャーより真剣に見ているバブ三号。
次の日にはマットの上でゴロンと転がると立ち上がりダッシュ!
どうやら、スライディングしあたと 立ち上がりボールをドリブルするのを真似しているらしい。

今からサッカー馬鹿な三号。数年後どうなるの?!
  

Posted by もんちっち at 13:14Comments(0)三号の観察

2011年05月31日

三号の逆襲

ちょびっとイタい話。

お兄ちゃんずがお友達と遊びに行くので、玄関まで見送り部屋に帰ろうとして歩いていると…目の前のドアが

ばーんっ!

と開き、ドアの角がデコにクリーンヒット!
犯人はバブ三号。

バブも外に行きたかったのに、おいてきぼりを怒ったのね…。
でも!イタいよ!!
  

Posted by もんちっち at 16:45Comments(0)三号の観察

2011年05月25日

ラブラブです



梅雨入りしてから、久々に雨の降らない朝。
やっとお散歩三号が朝の散歩に出られることが出来ました。
散歩に出られてルンルンの三号。
最近ラブなのは近所に住むお友達のじんじ。

人見知りが結構あるバブ三号ですが、じんじは大好き☆
双子ママをほっぽいて二人ラブラブ公園へ出掛けて行きました。
後からトボトボとついていくと、三号の超ご機嫌の笑い声が公園に響いて…むっちゃくちゃ楽しそう!

子供が幸せなのは嬉しいが…親なのにあっさりフラれてしまった、双子ママ。
かなり寂しいっす。
  

Posted by もんちっち at 23:40Comments(2)三号の観察

2011年05月07日

パパはね〜

最近おしゃべりになったバブ三号。

いない人の話をするようになりました。

三号「じいちゃんいないね〜」
ママ「じいちゃんどこ行った?」
三号「しごと行った〜」

三号「二号いないね〜」
ママ「どこ行った?」
三号「ガッコ行った」
ママ「一号もいないね〜どこ行った?」
三号「しらん」

ママ「パパいないね」
三号「パパいないね〜」
ママ「パパどこ行った?」
三号「パパ!サッカー行った!」

!!!!!なんと!!
双子パパは毎日仕事に行ってるかと思いきや、サッカーして遊んでるんかい?!
  

Posted by もんちっち at 21:08Comments(0)三号の観察