2008年11月25日

ハンドメイドの七五三

ハンドメイドの七五三 


















ハンドメイドの七五三

















月曜に七五三のお祝いをしました。昼間、親戚のところで写真をとり、夜は双子ンちにあつまってお祝いのご飯を食べてみました。
お参りに行く予定が・・・。あいにくの雨。来週以降におまいりになりそうな双子ンちです。

銭のない暇のある双子ママは、双子分の羽織袴を作成し、着せてみました。どう?可愛いかしら?親馬鹿ですみません。

だいぶ大きいので(双子が小さいだけ?)七草まで着られそうです♪袴は作り直しだろうでしょうが・・。

双子の二号は変化が大嫌い。だいぶごねておりましたが、強制的に着せられ、ご機嫌斜めでしたが刀を持たせると、超ご機嫌なガキンチョになりました。一号はまわりが「かっこいい~」と言ってくれるので、終始ニコニコ笑顔のご機嫌マンでした。




2号の虫日記
昆虫採集の途中経過
ロボットランド ~黎明館~
カエルはどこ?
稲刈り
虫男
同じカテゴリー(双子の観察)の記事
 2号の虫日記 (2012-08-12 09:26)
 昆虫採集の途中経過 (2012-08-07 22:19)
 ロボットランド ~黎明館~ (2012-08-07 22:15)
 カエルはどこ? (2012-07-31 23:17)
 稲刈り (2012-07-31 23:02)
 虫男 (2012-07-22 00:13)

Posted by もんちっち at 17:09│Comments(2)双子の観察

この記事へのコメント

ま~なんとかわいい(^-^)

自分で作る楽しさもあるわよね~。

でも私は和裁士だけど作らないわよ。

エステティシャンは手が命。針が刺さったら大変だもん。 なんちゃって(^◇^)
Posted by かりんかりん at 2008年11月26日 16:10
かりんちゃん。
なんだか親の自己満足の気がするけど、経済的にはものすごく助かるのでまあいいか?てな感じ。

でも貴方は和裁師でも作らないで!そんな暇があるならゆっくり休んでよ~(+.+)
Posted by もんちっちもんちっち at 2008年11月27日 15:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンドメイドの七五三
    コメント(2)