2011年01月10日
鏡開き式


邪魔になりますが、双子も参加。
寒いから着ないでいいのに、張り切って着替える三号。双子より拳法が好きなバブ。全体で練習している様子を見ながら、一人フラフラと道場をチョロチョロしながら「あー!」一人拳法マネッコ劇場をして自己満足していました。
双子は…拳法を始めた頃は列の中にも入らなかった二号の方が真面目に参加☆真面目な顔をして一番前に並ぶほど。
一号は…クネクネと遊びたいな〜と集中しているようには見えず。列の後方。
少林寺拳法の鏡開き式が始まると、明らかにグデグデ園児が二匹。やっぱりうちの双子。はぁぁ。道院の先生方、これからも大変だろうなあ☆
帰って来てから、小豆をコトコト。一日早い鏡開きをしました。双子は小豆が苦手。一号は平静を装いつつ頑張りながら食べ、二号は小豆が嫌だとベソをかき文句を散々言いながら何とか完食。
去年までは全然食べられなかったのに、今年は食べられた。双子も少しずつ成長しているようです。
Posted by もんちっち at 22:28│Comments(0)
│双子の観察