2009年01月19日

恐怖のお手伝い

恐怖のお手伝い

お手伝いブーム再来の双子ンちの双子君たち。とうとう台所のお料理に出没。
正月に買ってもらった、子供包丁を非常に危なっかしく扱い、ママはドキドキ。ビクビク。ヒヤヒヤ。

「包丁の無いオテテはねこさん!お父さん指が中!」

何度も何度も怒鳴り、叫び、手を出しまくり、惨殺されていった人参君。
双子が見ていない隙に、薄く切りなおし、うどんの具になりました。

自分で切ったらたくさん食べてくれる?
双子ママの甘い考えは見事に打ち砕かれました。
二号はしれっと流しに持って行っちゃったし・・・。しくしく。



2号の虫日記
昆虫採集の途中経過
ロボットランド ~黎明館~
カエルはどこ?
稲刈り
虫男
同じカテゴリー(双子の観察)の記事
 2号の虫日記 (2012-08-12 09:26)
 昆虫採集の途中経過 (2012-08-07 22:19)
 ロボットランド ~黎明館~ (2012-08-07 22:15)
 カエルはどこ? (2012-07-31 23:17)
 稲刈り (2012-07-31 23:02)
 虫男 (2012-07-22 00:13)

Posted by もんちっち at 20:03│Comments(2)双子の観察

この記事へのコメント

初めまして^^
はな子と申します!

わが家は2歳のミックスツインズです。

お手伝い…
台所は未だゲートでしきったままです^^;
いつ開放すべきか悩んでおります。

それにしても
やっぱり包丁はどきどきですね。
子供包丁とはいえ…切れますもんね。

いろんなこと経験するのが成長の一つなんでしょうけど…
親の勇気は子の何倍も必要ですね!

またお邪魔させていただきます^^v
Posted by はな子はな子 at 2009年01月19日 22:04
初めまして♪こんにちは♪
うちの双子は四歳ですが、頭の中は二歳くらいのあんぽんたん☆

はな子さんの所も双子ちゃんなんですね♪まだまだ台所はデンジャラスゾーン(+.+)ゲートはまだまだはずせませんね~。
子供のお手伝いは親の二度手間、三度手間。でもさせなきゃとおもいつつ・・・やっぱりガミガミ鬼な双子ママしてます。
また遊びに来てくださいね♪
Posted by もんちっちもんちっち at 2009年01月20日 18:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恐怖のお手伝い
    コメント(2)