2011年07月29日
晩御飯はサンヨウチュウ


二号「今日の晩御飯は?」
と台所を覗きにきた二号。
二号「う~ん。今日の晩御飯は三葉虫かぁ」
・・。二号の目が悪いのか、双子ママの料理が下手なのか・・。
どう考えても三葉虫が食卓に上ることがあるとはおもえないが・・。
とりあえず、三葉虫ってどんな味?
タグ :三葉虫
2011年07月22日
迷惑な早起き
朝6時過ぎ。双子を起こしに行った双子パパが一言。
「二号がいないよ〜」
1号をおいてさっさと行ったかと思えば…
朝時間を一時間間違えて、出掛けていた模様。
近所のお友達の家に朝5時半にピンポンし、他の家には、お友達の名前を大絶叫。
朝に強いのはよいことですが、何とも迷惑な二号です。
ご近所の皆様すみません………。
「二号がいないよ〜」
1号をおいてさっさと行ったかと思えば…
朝時間を一時間間違えて、出掛けていた模様。
近所のお友達の家に朝5時半にピンポンし、他の家には、お友達の名前を大絶叫。
朝に強いのはよいことですが、何とも迷惑な二号です。
ご近所の皆様すみません………。
2011年07月20日
ブサイクな1 号

昨日、学校から帰ってきてびっくり!
1号の顔がボッコボコ!
最近学校で流行しているとびひに感染した模様。
皮膚科に通い、薬をもらいこれ以上広がらないようにと、ガーゼで保護すると…ブサイクな息子が出来上がり!
………早くなおりますように。
2011年07月19日
キャラ弁?ドラえもん

台風の影響で給食がストップなので、今日はお弁当です。
遠足気分の双子たち。でももうそろそろキャラ弁も卒業したらどうなのかしら?
海苔をチョキチョキしただけの簡単ドラえもんキャラ弁。
味気無いなあ。
2011年07月14日
えんどうまさむねくん
教育テレビの「できたできたできた」に出てくるガッツ王子のクラスメイト、えんどうまさむねくん、あそうふうちゃん。
どちらも爪の垢を煎じて双子に飲ませたいくらいとってもおりこうさん!
でも非常に気になる事が!いつもガッツ王子が何かしら失敗してしまい、まさむねくんかふうちゃんがアドバイスしてくれるのが、いつものパターンですが…。
「廊下は走っちゃいけないって、パパが言ってたよ」
「教科書とノートは組み合わせて一緒にすると便利だよ、って二番目のお姉ちゃんが言ってたよ」
などなど…。家族構成も気になるところですが、まめにアドバイスをくださる家族。それをしっかりと聴き入れ、心にとめておけるまさむねくん。素晴らしい!
どちらも爪の垢を煎じて双子に飲ませたいくらいとってもおりこうさん!
でも非常に気になる事が!いつもガッツ王子が何かしら失敗してしまい、まさむねくんかふうちゃんがアドバイスしてくれるのが、いつものパターンですが…。
「廊下は走っちゃいけないって、パパが言ってたよ」
「教科書とノートは組み合わせて一緒にすると便利だよ、って二番目のお姉ちゃんが言ってたよ」
などなど…。家族構成も気になるところですが、まめにアドバイスをくださる家族。それをしっかりと聴き入れ、心にとめておけるまさむねくん。素晴らしい!
2011年07月13日
おばあちゃんの手紙
先日。バブ3号とテケテケ散歩していると、道端に無人販売所がありました。
道路の横にあるので近くを通ると張り紙が・・。
『ここの野菜は80歳のおばあちゃんが一生懸命つくりました。ここのお野菜を買いお金を入れなかったり、5円や10円しか入れない人がいます。』
お野菜の値段は、たくさん入って100円か200円。品質も上々。
ココのお野菜買って、お金を入れないって?
泥棒さんですね。
お金を正規の金額入れないのも、泥棒さんですよ。
泥棒したお野菜で料理して、食べて美味しいと感じるのかしら?
みんながみんなそうではないが、一部の心無い大人のために残念な思いをしているおばあちゃんを想う双子ママでした。
道路の横にあるので近くを通ると張り紙が・・。
『ここの野菜は80歳のおばあちゃんが一生懸命つくりました。ここのお野菜を買いお金を入れなかったり、5円や10円しか入れない人がいます。』
お野菜の値段は、たくさん入って100円か200円。品質も上々。
ココのお野菜買って、お金を入れないって?
泥棒さんですね。
お金を正規の金額入れないのも、泥棒さんですよ。
泥棒したお野菜で料理して、食べて美味しいと感じるのかしら?
みんながみんなそうではないが、一部の心無い大人のために残念な思いをしているおばあちゃんを想う双子ママでした。
2011年07月13日
キミのおしゃれが理解できぬ
ここ一月くらい、パパの靴下がカタカタの組合せで洗濯に出てきます。片方は茶色のサシ色。もう片方は紺のサシ色。それぞれの色で数ミリのラインが数本。
うーむ・・。双子パパのおしゃれなのかしら?でもね〜☆気にしてはいましたが、おっさんの靴下がカタカタだろうと大した問題でもないのでそのままに・・・。
週末洗濯物を畳んでいるときにちょうど双子パパが現れたのでついでで聞いてみると・・。
「え?何が違うの?」
・・・。全然気がついていなかったらしい。
うーむ・・。双子パパのおしゃれなのかしら?でもね〜☆気にしてはいましたが、おっさんの靴下がカタカタだろうと大した問題でもないのでそのままに・・・。
週末洗濯物を畳んでいるときにちょうど双子パパが現れたのでついでで聞いてみると・・。
「え?何が違うの?」
・・・。全然気がついていなかったらしい。
2011年07月12日
一年生はなかなか宿題が終わらない
双子の宿題の面倒をみるのはひじょ~に大変。
問.おはじきを全部で6個持っています。のこりはいくつでしょう
①左手に4こ持っています。右手には何個ありますか?
②左手に3個持っています。右手には何個ありますか?
二号の回答
①3個。②5個
回答の理由「6個じゃなくて、7個とか8個もっているかもしれないじゃん!」
この問題の意図することが理解できず、言葉を変えて、内容を変えて説明に1時間。
ヤツの脳みそが理解できない。
一号も自由な脳みその持ち主。
国語の問題。
『わたしはうさぎがだいすきです。ちいさくてふわふわしているところがすきです。』的な文章の後に
問.〇さんは何がすきでしょうか?
解.うさぎ
問.どうしてそれがすきなのでしょうか?理由をかきましょう。
一号「どうして人の好きな理由を書かなきゃいけないの?好きな理由は自由だ!」
納得がいかなく憤慨する一号。
こんなのがしょっちゅうです。
他の一年生はどうなんでしょうね・・・。もしかしなくても家だけだろうなあ。
問.おはじきを全部で6個持っています。のこりはいくつでしょう
①左手に4こ持っています。右手には何個ありますか?
②左手に3個持っています。右手には何個ありますか?
二号の回答
①3個。②5個
回答の理由「6個じゃなくて、7個とか8個もっているかもしれないじゃん!」
この問題の意図することが理解できず、言葉を変えて、内容を変えて説明に1時間。
ヤツの脳みそが理解できない。
一号も自由な脳みその持ち主。
国語の問題。
『わたしはうさぎがだいすきです。ちいさくてふわふわしているところがすきです。』的な文章の後に
問.〇さんは何がすきでしょうか?
解.うさぎ
問.どうしてそれがすきなのでしょうか?理由をかきましょう。
一号「どうして人の好きな理由を書かなきゃいけないの?好きな理由は自由だ!」
納得がいかなく憤慨する一号。
こんなのがしょっちゅうです。
他の一年生はどうなんでしょうね・・・。もしかしなくても家だけだろうなあ。
タグ :宿題
2011年07月12日
鼻血のとめかた
双子、学校が終わるとあちらこちらへ遊び歩きをしている毎日。
ちょいとしたハプニングで二号が鼻血ブーになってしまったらしい。
一緒に遊んでいた友達も、水道に付き添ってくれたよう。その後自然に止まったかと思いきや…一号のよくわからない呪いのおかげで鼻血が止まったらしい。
『頭の後ろの毛を3本抜いたから鼻血が止まった』
?????なんですと?????
鼻血は後ろ髪を3本抜けば止まると!
一号にどこで聞いたかと問えば
「え〜紙芝居で後ろの毛を3本抜いたら、鼻血が止まる話があったよ〜」
と当たり前の事のように真面目に回答。
あまりの自信に『今度鼻血がでたとき誰かに3本抜いて確かめてみたい』と思った双子ママでした。
ちょいとしたハプニングで二号が鼻血ブーになってしまったらしい。
一緒に遊んでいた友達も、水道に付き添ってくれたよう。その後自然に止まったかと思いきや…一号のよくわからない呪いのおかげで鼻血が止まったらしい。
『頭の後ろの毛を3本抜いたから鼻血が止まった』
?????なんですと?????
鼻血は後ろ髪を3本抜けば止まると!
一号にどこで聞いたかと問えば
「え〜紙芝居で後ろの毛を3本抜いたら、鼻血が止まる話があったよ〜」
と当たり前の事のように真面目に回答。
あまりの自信に『今度鼻血がでたとき誰かに3本抜いて確かめてみたい』と思った双子ママでした。