スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年04月14日

双子パパがピンチ



こいのぼりのマゴイといったら、お父さん。
ふと上を見上げると…

双子パパが隣の木にしっぽが引っ掛かってる(´Д`)
昼前だったので、見なかった事にしてたら、いつの間にか元通りに元気に泳いでおりました。自力でもどったこいのぼり。
こいのぼりのお世話も双子パパの世話も大変です。
ふぅぅ☆
  

Posted by もんちっち at 17:28Comments(0)お馬鹿な話

2011年04月14日

入学式

6日になんとか小学校へ入学できた双子達。
双子の通う小学校は1年生が6クラス。もちろん双子はバラバラです。

クラスの一覧が貼られた紙から、自分の名前を探す双子達。

二号はすぐに自分の名前を見つけられましたが・・・なかなか見つけられない一号。目の周りがちょこっと赤くなって双子パパと双子ママからは
「お前、一年生になれなかったんじゃないの~」
と言われながら、必死で探す一号。
やっと自分の名前が見つけられたときは、いつもの3割り増しのキラキラオメメ。
靴下をなくしたのが昨日だから、かなり焦った模様。
これで反省してくれれば・・・。そんなおりこうさんではなかったな・・・。とほほ。

でも二号はヨチヨチの頃から毎日のように遊んでいる幼馴染の女の子とおんなじクラス。
クラスが離れてしまった1号はチョッと不満そう。でもいつものまっいっか♪のちゃらんぽらんの才能を発揮してご機嫌な一号。

でも双子ンちの双子の担任になった先生方・・・親の双子ママが言うのもなんですが・・・。
ご愁傷様でした。1年間がんばってください。

一号は竜頭蛇尾なちゃらんぽらんテキトー男、二号は相変わらず、興味の無いことは耳に入らない、融通は全くきかず。

さてさて、どんな一年になるかいな?
  

Posted by もんちっち at 00:18Comments(0)双子の観察