2011年02月19日
眠れない夜
先日の出来事。
幼稚園の謝恩会のお手紙を見ていて…。
ん?13日?何で卒園式の次の日なんだ?
手紙がおかしい。確か謝恩会は卒園式の夜だったはず。それに13日は双子の拳法の大会があったはず。
双子んちのカレンダーを見てもそう。
幼稚園の年間行事予定表をみると…!
サーッと血の気が引きフラッと倒れそう。
ああ勘違い。勘違い。卒園式は13日。幼稚園の卒園式休もうか…。ただでさえ拳法の先生方にお世話になりっぱなしなのに…。どうしよう?
その日の夜は、眠れぬ夜でした。
ああ。13日が二日あればよいのに…。
来月の13日、鹿児島アリーナにて少林寺拳法の大会があります。興味があるかたは是非どうぞ。
幼稚園の謝恩会のお手紙を見ていて…。
ん?13日?何で卒園式の次の日なんだ?
手紙がおかしい。確か謝恩会は卒園式の夜だったはず。それに13日は双子の拳法の大会があったはず。
双子んちのカレンダーを見てもそう。
幼稚園の年間行事予定表をみると…!
サーッと血の気が引きフラッと倒れそう。
ああ勘違い。勘違い。卒園式は13日。幼稚園の卒園式休もうか…。ただでさえ拳法の先生方にお世話になりっぱなしなのに…。どうしよう?
その日の夜は、眠れぬ夜でした。
ああ。13日が二日あればよいのに…。
来月の13日、鹿児島アリーナにて少林寺拳法の大会があります。興味があるかたは是非どうぞ。
2011年02月15日
笑ってしまう息子の顔

乳歯から永久歯へ生え変わりの双子たち。
生え変わりのスピードが加速したのか、二号が今月は三本も抜けてしまいました。まだ永久歯が顔を出してこないのでとってもマヌケ☆
あまりにもマヌケ過ぎて、叱っている最中に口が視界に入ると笑ってしまう双子ママです。
2011年02月15日
双子んちのお兄ちゃんって?
昨日、スペシャルなまちょこを作ってくれたHちゃんからの双子パパの分の包装紙に…
「双子んちのお兄ちゃんへ」
!!!!!!
双子の分は名前を書いてあるし二個キチンとあるし。ということは双子パパがお兄ちゃん?!
お菓子作りも上手のお嬢ちゃんだが、お腹がマタニティの双子パパにお兄ちゃんだなんて!
双子パパまでニヤニヤ喜んだバレンタインでした。
「双子んちのお兄ちゃんへ」
!!!!!!
双子の分は名前を書いてあるし二個キチンとあるし。ということは双子パパがお兄ちゃん?!
お菓子作りも上手のお嬢ちゃんだが、お腹がマタニティの双子パパにお兄ちゃんだなんて!
双子パパまでニヤニヤ喜んだバレンタインでした。
2011年02月15日
キャラ弁ベストウィッシュ



かりんさんに頼まれて〜次男坊の弁当作り☆
「かんたんなのでお願いしますm(__)m」
と言われましたが、超豪華なキャラおむすび弁当です。
ピカチュウ、ミジュマル、ポカブ、ツタージャ。
双子へのキャラ弁より豪華なキャラ弁だ。次回からのかりん作成の弁当に期待☆
双子も幼稚園が午前保育なので、家弁です。
おまけで三号にも詰めてあげたら、大喜びでつっついていました。
2011年02月15日
ハッピーバレンタイン


ばあばにまいねえ、あゆぽんに、叔母に…泣き虫のHたん☆、優しいN姉ちゃん☆、おかあに、かおばあば(笑)、H姉、拳法のお姉さん拳士の方々。
はい、モテモテです☆
中でもすごいのは少林寺拳法の女の子からいただいたカップケーキと、なまちょこのH姉!
双子ママはつまみ食いしただけだけど、大人より上手じゃん(*_*)
オミソレシマシタm(__)m
こんな女の子がうちの三太郎のどれか一匹でも仲良くなって欲しい!
…親の密かな願望です。
数年後、本命チョコをもらえる日がきますように☆
バブ三号には、ママがチョコを与えないのを知っていてお煎餅やボーロ、ビスケットを貰い、三号は奇声をあげながら喜び、待ち切れずに袋の上からガブリしてました。
2011年02月12日
破壊王の三号

もうヤラレタ!
三号に眼鏡のフレームを逆曲げ。
あぁ…。この出費のかさむ時期に。
しばらく大ちゃん眼鏡スタイルで頑張ろうか…でも見にくい。
2011年02月11日
のおおぉ

双子が通う少林寺拳法。2011年度からシステムが大きくかわります。
学ぶ内容はそのままで事務的な手続きや登録がデジタル化?していくようです。
その手始めに個人情報の登録から・・。
とりあえず今月の中ごろまでにメールアドレスを登録しないといけないので先ほど、PCを開き、サイトに行って、登録を・・。
PCはすんなり登録できたのですが、携帯ができん!
何度登録してもエラー。何故だ?何がきにくわんのだ?!
よーく赤い注意文字を読むと・・。{40文字まで入力可能です。}
・・・・・・。双子ママの携帯アドレスは43文字。
登録できましぇん。どうする?双子!
メールアドレスを登録できないと、毎月届くはずのメールマガジンが届かない。
アドレスを変えるべきなのであろうか・・。
憲法の本部さんも新しいシステムを始動させたばかりで、こんなトラブルも少なからずあるでしょうに・・。
タグ :少林寺拳法
2011年02月10日
子供の傘で思わぬ事故

お兄ちゃんの傘を奪い合い、結果、バブ三号の指が痛い痛いになってしまいました。
傘の骨の先が肉に刺さるという事故は聞いたことがありますが、三号は傘の骨が半円から先っぽが円になる絞りの部分に皮が挟まる。
痛いのとビックリと恐怖で泣き叫び暴れる三号。じいに傘の骨を切って貰い、負荷がかからなくなった所でやっと外してあげられました。
え?こんな所で?親もビックリ!パニックです。
面倒見て喧嘩して怪我をさせてしまい、凹んでいる二号。とりあえず怪我は軽いし、弟だったからまだよいか?よそのお友達と思わぬ事故にならぬよう、双子に説教&どんなふうに危ないのか説明。
傘はやっぱり危険な日用品です。
2011年02月10日
ビバ小学校!双子がいっぱい☆
双子が通う予定の小学校へ体験入学の日でした。(いや、こんな双子が行けるのか…)
教室へ移動する最中、前を三つ子ちゃん、後ろは双子ちゃん☆
4月の一年生には各クラスに一人は片割れさんがいることになりそう☆
教室へ移動する最中、前を三つ子ちゃん、後ろは双子ちゃん☆
4月の一年生には各クラスに一人は片割れさんがいることになりそう☆
2011年02月09日
がんばれサラリーマン
ショッピングモールの駐車場で姉を待っていると…
車の後方から声が。どうやら会社の上司からのよう。
「はい!今取引先のナンタラカンタラ…急いで帰ります!」
店舗への営業なのね〜大変ね〜と思っていると、歩きだしながらまた電話をしている模様。今度は嫁さん?家族?にしているらしい。
「あ〜探してるのあったよ〜。今日も仕事ヒマだ〜」
そんな感じの内容を話しながら、双子ママの横を通り過ぎる買い物袋をさげたスーツ姿の中年サラリーマン。
ガンバレ!
車の後方から声が。どうやら会社の上司からのよう。
「はい!今取引先のナンタラカンタラ…急いで帰ります!」
店舗への営業なのね〜大変ね〜と思っていると、歩きだしながらまた電話をしている模様。今度は嫁さん?家族?にしているらしい。
「あ〜探してるのあったよ〜。今日も仕事ヒマだ〜」
そんな感じの内容を話しながら、双子ママの横を通り過ぎる買い物袋をさげたスーツ姿の中年サラリーマン。
ガンバレ!