2010年06月08日
穴にひっちゃれた
双子ママの意外な友人であるサロン花鈴へ行く途中、駐車場から建物へトコトコ歩いていたら…視線が10〜20センチ位ガクンと下がりました。
ひったまがって飛び上がり、足元を見れば…雨水を排水するますの蓋がズレていた。(小さいコンクリートの穴のあいた蓋)
誰だい?双子ママを穴にはまらせようとした輩は?
びっくりしたけど後から笑いが込み上げるおバカな出来事でした。
なにもない平らな道でもつまづいたり、転んだり、実はかなり運動オンチな双子ママです。
人生と一緒かしら?
ひったまがって飛び上がり、足元を見れば…雨水を排水するますの蓋がズレていた。(小さいコンクリートの穴のあいた蓋)
誰だい?双子ママを穴にはまらせようとした輩は?
びっくりしたけど後から笑いが込み上げるおバカな出来事でした。
なにもない平らな道でもつまづいたり、転んだり、実はかなり運動オンチな双子ママです。
人生と一緒かしら?
2010年06月06日
身体が歪んでおります
双子ママの骨格が妊娠出産育児老化…歪んでおります。はい、心はもっと曲がっておりますが…
床の上に仰向けに転がればしっぽの骨があたるし、足の長さは違うし、膝の向きはどちらを向くやら…。だいぶ歪みが目立つようになりました。
年のせい?いやいやそれだけじゃないのです。双子を妊娠し、骨盤が広がり、授乳に片手抱っこ、
歪みかかった身体をもっと歪ませる日常。育児は骨格にとって重労働なのかもしれません。
今はまだ不快感で済んでいるけど、これから先20年30年たつと不快感はどうしようもない痛みや痺れに変わります。
歩く事さえ苦労しなくてはならなくなるかもしれません。
そうならない為に今から歪みを修復しなくては!と思いつつ、預かり先のないバブを連れて通うなんて…双子やバブの世話、家族の用事をこなすので精一杯、自分のために時間をさく余裕はまだないわ…
と二の足を踏んでいる所に、友人のかりんおばちゃんから良い先生を教えていただきました
子連れで大丈夫という事なので扉をたたいてみようかと思います。一緒にぴいちゃんか可愛いMちゃんとが行ってくれるとバブの心配が吹っ飛ぶのだがなぁ☆
床の上に仰向けに転がればしっぽの骨があたるし、足の長さは違うし、膝の向きはどちらを向くやら…。だいぶ歪みが目立つようになりました。
年のせい?いやいやそれだけじゃないのです。双子を妊娠し、骨盤が広がり、授乳に片手抱っこ、
歪みかかった身体をもっと歪ませる日常。育児は骨格にとって重労働なのかもしれません。
今はまだ不快感で済んでいるけど、これから先20年30年たつと不快感はどうしようもない痛みや痺れに変わります。
歩く事さえ苦労しなくてはならなくなるかもしれません。
そうならない為に今から歪みを修復しなくては!と思いつつ、預かり先のないバブを連れて通うなんて…双子やバブの世話、家族の用事をこなすので精一杯、自分のために時間をさく余裕はまだないわ…
と二の足を踏んでいる所に、友人のかりんおばちゃんから良い先生を教えていただきました
子連れで大丈夫という事なので扉をたたいてみようかと思います。一緒にぴいちゃんか可愛いMちゃんとが行ってくれるとバブの心配が吹っ飛ぶのだがなぁ☆
2010年06月04日
美味しいタコ焼き
双子大好きなおやつ。本当にたま~にしか買ってあげないたこ焼きちゃん。
双子ママが食べたくなる時は決まって月曜日。でも月曜ここのお店がお休みなんですよね。
久しぶりに店の前を通りかかって「あ!食べたいわ!」と双子のお迎え前に寄り道してお買い物♪店内で三号と回転焼きをむさぼりながら、焼きあがるまで世間話をぺちゃくちゃり☆
ここのお店はラブラブ夫婦がされているのですが、気さくでおもしろい奥さん、優しいだんなさん、いつ行っても気持ちがいいお店です。
味?そりゃあ、天下一品!焼きたてできたての熱々!めっちゃ美味しいので是非買いに行ってくださいね。
中山バイパスのどこかにありますよ。
2010年06月03日
ばぶばぶのパンツを作りました


退屈なのでミシンをカタカタと動かし、ばぶばぶ三号くんの半パンを作ってみました。
同じ型のモノを三枚。ちょいとオシャレなハンドメイド好きなママのお子様に見えるかしら?いやいや田舎者は田舎者にしか見えないなぁ。
ちなみに上のTシャツは去年のクリアランスで100円で買った物。安物ばかり買うのセコい双子ママです。
2010年06月02日
ハゲた幼稚園児


周りの人達に「どうしたの?」
としょっちゅう聞かれるので
もうこれは坊主だ!と坊主にしちゃった双子ママです。
でもお友達の髪をカットしなくてよかったわぁ☆