2010年06月06日
身体が歪んでおります
双子ママの骨格が妊娠出産育児老化…歪んでおります。はい、心はもっと曲がっておりますが…
床の上に仰向けに転がればしっぽの骨があたるし、足の長さは違うし、膝の向きはどちらを向くやら…。だいぶ歪みが目立つようになりました。
年のせい?いやいやそれだけじゃないのです。双子を妊娠し、骨盤が広がり、授乳に片手抱っこ、
歪みかかった身体をもっと歪ませる日常。育児は骨格にとって重労働なのかもしれません。
今はまだ不快感で済んでいるけど、これから先20年30年たつと不快感はどうしようもない痛みや痺れに変わります。
歩く事さえ苦労しなくてはならなくなるかもしれません。
そうならない為に今から歪みを修復しなくては!と思いつつ、預かり先のないバブを連れて通うなんて…双子やバブの世話、家族の用事をこなすので精一杯、自分のために時間をさく余裕はまだないわ…
と二の足を踏んでいる所に、友人のかりんおばちゃんから良い先生を教えていただきました
子連れで大丈夫という事なので扉をたたいてみようかと思います。一緒にぴいちゃんか可愛いMちゃんとが行ってくれるとバブの心配が吹っ飛ぶのだがなぁ☆
床の上に仰向けに転がればしっぽの骨があたるし、足の長さは違うし、膝の向きはどちらを向くやら…。だいぶ歪みが目立つようになりました。
年のせい?いやいやそれだけじゃないのです。双子を妊娠し、骨盤が広がり、授乳に片手抱っこ、
歪みかかった身体をもっと歪ませる日常。育児は骨格にとって重労働なのかもしれません。
今はまだ不快感で済んでいるけど、これから先20年30年たつと不快感はどうしようもない痛みや痺れに変わります。
歩く事さえ苦労しなくてはならなくなるかもしれません。
そうならない為に今から歪みを修復しなくては!と思いつつ、預かり先のないバブを連れて通うなんて…双子やバブの世話、家族の用事をこなすので精一杯、自分のために時間をさく余裕はまだないわ…
と二の足を踏んでいる所に、友人のかりんおばちゃんから良い先生を教えていただきました
子連れで大丈夫という事なので扉をたたいてみようかと思います。一緒にぴいちゃんか可愛いMちゃんとが行ってくれるとバブの心配が吹っ飛ぶのだがなぁ☆