スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年06月09日

オサボリの一週間

日曜は日曜参観日だったので火曜からずっと休みつづける二号。


発熱もない。
ピンピン遊びまわる。
ご飯もモリモリ。
鼻水もでない。

ただね、月曜から右耳の下、耳下腺がプクリと腫れているだけ。おたふく風邪という耳下腺炎の疑いだけど、腫れる以外なにも症状なし。
流行性のではないような…病院の先生曰く
「流行性耳下腺炎の疑いがあるけど、急性耳下腺炎かもしれないね。流行性だったとしても、かかりが悪いから、予防接種をしたほうがいいかも。」

え?じゃあ、おたふく風邪の予防接種しなきゃいかんのね…。3人分てどんだけかかるのかしら?トホホ。
  

Posted by もんちっち at 22:42Comments(0)双子の観察

2011年05月16日

「かいる」って何だ?

宿題の話。平仮名は読むのは人並み、書くのはだめだめな一号くん。

自信満々に出来た!と書いた宿題を見せる一号。
問い 空いているマスをうめよ

回答 かいる

下にかいてある絵は蛙。

とりあえず一号に音読させてみる。
自信満々に読む一号。
最後まで読んでも気がつかない。
蛙の絵を指差し、「これは?」

一号「かえる!あ…かえるだよ〜」

かいるって何?

一号「わからん」
  

Posted by もんちっち at 18:35Comments(0)双子の観察

2011年05月05日

双子って面白い



それぞれ双子が学校の図書室から借りてきた絵本。

二号は図書の授業で、一号はお昼休みに。
別の時間にお互い知らずに借りてきたのに、全く同じ二冊の本。カブトムシとクワガタ。

これだから双子は面白い☆
  

Posted by もんちっち at 23:46Comments(1)双子の観察

2011年05月05日

ハッピーバースデー IN ウルトラマンランド



今年の誕生日も ウルトラマンランド&グリーンランドの誕生日プレゼント。

ウルトラマンのショーに仮面ライダーショー、双子の瞳がキラキラです。

あと何年おねだりされるのかしら?

今年も元気に一年過ごせますように☆
  

Posted by もんちっち at 16:52Comments(0)双子の観察

2011年05月03日

プライベート砂場



おそと大好きバブ三号の為〜母さんはエンヤラ〜
mochaちゃんちのおさがりをもらい、三号のプライベート砂場を設置してあげました。

砂場を見たバブは
「うふふふ〜☆」
喜んで砂をこぼしておりました。

近所に公園はあるけれど、ニャンとワンのオトイレ状態。小さな子供が遊ぶにはきちゃないのです。
綺麗な砂場でうきうきなバブ三号でした。
  

Posted by もんちっち at 13:37Comments(0)双子の観察

2011年04月16日

ウルトラマンアート展


優雅に市立美術館を歩くウルトラマン!

3月からゴールデンウイーク明けまで開催中のウルトラマンアート展に行ってきました。

ウルトラマンと写真を撮るために30分も並び…。
荒尾市にあるウルトラマンランドがやっぱりいいわ!ほとんどならばずに写真撮れちゃうし。しかも豪華!
画像は去年の5月です。


そうそう、アート展の内容は少々オトナムキ。
マニアックな子供にはウケルかしら?
オタクな二号はガッツリ楽しんでおりましたが、一号にはちと退屈な内容だったよう。
  

Posted by もんちっち at 15:11Comments(0)双子の観察

2011年04月14日

入学式

6日になんとか小学校へ入学できた双子達。
双子の通う小学校は1年生が6クラス。もちろん双子はバラバラです。

クラスの一覧が貼られた紙から、自分の名前を探す双子達。

二号はすぐに自分の名前を見つけられましたが・・・なかなか見つけられない一号。目の周りがちょこっと赤くなって双子パパと双子ママからは
「お前、一年生になれなかったんじゃないの~」
と言われながら、必死で探す一号。
やっと自分の名前が見つけられたときは、いつもの3割り増しのキラキラオメメ。
靴下をなくしたのが昨日だから、かなり焦った模様。
これで反省してくれれば・・・。そんなおりこうさんではなかったな・・・。とほほ。

でも二号はヨチヨチの頃から毎日のように遊んでいる幼馴染の女の子とおんなじクラス。
クラスが離れてしまった1号はチョッと不満そう。でもいつものまっいっか♪のちゃらんぽらんの才能を発揮してご機嫌な一号。

でも双子ンちの双子の担任になった先生方・・・親の双子ママが言うのもなんですが・・・。
ご愁傷様でした。1年間がんばってください。

一号は竜頭蛇尾なちゃらんぽらんテキトー男、二号は相変わらず、興味の無いことは耳に入らない、融通は全くきかず。

さてさて、どんな一年になるかいな?
  

Posted by もんちっち at 00:18Comments(0)双子の観察

2011年04月13日

靴下がない!

小学校の入学式前日の事件。
数日前にあるか確認して、投げ散らかしたまんまだった靴下が行方不明。

半日かかって探しても見つからない。

だ~か~ら!さっさと片付けろって何度も何度も言ったのに・・・。

そう、ちゃらんぽらんの代名詞、一号。

あるか口できけば
「ある!準備は出来た!」
と自信満々に答えていたのに、いざ現物を確認すれば・・・。眼が泳ぐ。

そして、靴下はない。どうしてこうもちゃらんぽらんなのかしら・・。  

Posted by もんちっち at 23:48Comments(0)双子の観察

2011年03月28日

仮面ライダースーパーライブ2011

昨日市民文化ホールであった仮面ライダースーパーライブ2011に行ってきました。
家一番の仮面ライダーおたくと自負する双子の二号。
ライダーが出てくれば名前の解説をしてくれ、オーズがコンボチェンジすれば一緒に口ずさむ。つねにキラキラ瞳でした。
途中客席左右からバースとアクセルが出てくれば、こちら側はバースだったので、反対側のアクセルをキラキラして見つめていました。そう、彼はアクセル大好き☆

ショーの内容は…うーむ。グリーンランドを毎年見て目がこえてしまったのか、出演したライダーの動きがうーむな感じが目につきました。殺陣の動きも攻めと守りのタイミングも微妙にミスマッチ。効果音もちょっとズレてたり。
お話は、仮面ライダーがずっと戦っているので双子は大喜び☆バブ三号もレーザーやライトのピカピカに大興奮!

大人の変態目線からは、玉虫のようなライダー、ダブルのお尻が…ちっちゃいしまった綺麗なお尻だったのに、エクストリームになったらお尻がでかくなって垂れてる。仮面ライダーも大変だわ〜☆
仮面ライダーのショーを見るときはフォームチェンジの前後で体型の違いを見るのを密かに楽しんでいる変態双子ママです。
  

Posted by もんちっち at 10:00Comments(0)双子の観察

2011年03月27日

今日はここ

市民文化ホールに来てます。
そう。仮面ライダーのスーパーライブ。

双子はもちろんバブ三号も大興奮。
仮面ライダーおたくはいつまで続く?

双子の感想はまた後で…。
  

Posted by もんちっち at 11:51Comments(0)双子の観察