スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年06月16日

未就園児 


雨降りの今日、双子の弟3号の幼稚園でした。来年春、入園予定ではありますが・・。

朝から
3号「ようちえん、いかないし~」
3号「3号はおうちにいるし~」
3号「ほら、雨が降ってるから行けないよ~」

まぁよく口が動くこと・・。屁理屈はりっぱな3歳です。

やっとその気になり、幼稚園へ行くと


小雨でも、園舎へは行かず、逃亡。




















教室をのぞきに行っても、入室拒否。双子の幼稚園時代より、口が達者な分大変だ。
今日は七夕様の作成。何となく、工作はお好きなようで・・。
斬新なさんかくつなぎ・・。しかくつなぎ・・。
つながってるっていうより、かさなってないか?

作成がおわり、おやつの時間は優等生。おやつが終われば大暴走。
絵本の時間は退室し、廊下のすいかでゆ~らゆら。双子もみているので先生方は優しく『大丈夫。大丈夫。』とは言っておりますが・・。先生方が可哀想。

  


Posted by もんちっち at 20:29Comments(0)三号の観察

2012年05月23日

今日は誕生日

3年前の今日、お昼に双子パパと双子は仲良くふれあいスポーツランドでおしりふりふり遊んでいた頃、双子ママは・・・。
連絡がなかなかつながらない双子パパに何度も電話を入れ、叔母に電話をし・・。その数分後には3号が出ていたという・・。
根性ある一家。

無事に今日という日を迎えられたことに感謝。なんだかんだいっても3号はうちの癒し?笑い?の元です。サッカーできても3輪車に乗れない3号・・。不器用なのか器用なのか・・・。確かに3輪車より走るのが早いからね。

サッカーもバレーも双子のお兄ちゃんより上手な君。どんな一年になるんだろうねぇ。  続きを読む

Posted by もんちっち at 23:57Comments(0)三号の観察

2012年04月22日

3号のサンポ友達

双子もお外が大好きだったが・・・。やっぱり3号もお外大好き。
日課は町内のお散歩。でも最近は、なかなか同世代のお友達に遭遇しない。みんなどこにいるのかしら?
最近のサンポ友達は猫さん、犬さん。




「わぁ猫さんだ〜」
走って近寄っても、逃げずに遊んでくれる貴重な猫さん。かわいいわぁ。
  

Posted by もんちっち at 13:29Comments(0)三号の観察

2012年04月20日

ばどみんと~ん

日曜日・・。双子んちの親子とmocha親子と一緒にバドミントンをして遊びました・・。
一番発するしたのはもちろん双子パパとmochaちゃん。

何故だかmochaをライバル視する3号。やる気満々!ちびのくせに打ち返してきたり・・。双子よりうまいんじゃないの?
でも・・・・




よし!張り切って構えて打ちますよ~それ☆


あれ?打ったつもりがあれ?地面にシャトルが落ちてる?

まだまだ修行中の3号でした。

「またミントンしよ~ね~☆」

バドミントンがお気に入りの3号でした。
双子ママは次の日、四十肩かよ!?というくらい、神経痛が・・・。  


Posted by もんちっち at 12:56Comments(0)三号の観察

2012年03月17日

あぁ勘違い しんごう と しんごちゃん

うちの1.2.3号のおばはsmapのかとりしんごちゃんの大ファン。

先日の買い物途中の出来事。

3号「あ!M(叔母)のだいすきなしんごうだよ!ほら!」
(.3号は信号機が結構好きなの。)

双子パパ、双子ママ、M・・・???

ぶぅはっはっ!

3号「?」

双子ママ「3号~違うよ~。Mの好きなのはしんごうじゃないよ~☆しんごちゃんだよ~」

3号「?」

M「Mはね~しんごうは好きじゃないよ~しんごちゃんが大好きなんだよ~」

3号は勘違いに気が付き、とっても恥ずかしそうにしておりました。
もうすぐ3歳でも勘違いがわかると照れちゃうの♪
それでも3号は信号機が大好きです。だから双子ママは脅威的な確率で赤信号にひっかかるのだろうなぁ。

  
タグ :smap信号機


Posted by もんちっち at 19:04Comments(0)三号の観察

2012年02月27日

お弁当の歌

♪これっくらいの おべんとばこに おにぎりおにぎり ちょいとつめて
きざ〜みしょがにごましおふって
にんじんさん さくらんぼさん
しいたけさん ごぼーさん?
なにかあいたのれんこんさん
つじのとおったふ〜き!


3号のお弁当には蓮根とふきの身に何かあったのだろうか?
  

Posted by もんちっち at 14:42Comments(0)三号の観察

2012年02月25日

悪魔の2歳



い゛や゛ー!
自分で爪を切ると聞かない、三号。
もーよか!皮でも切ってみろ!

と爪切りを私見守る。
ん?以外に器用にパチンパチンと爪を切る。

自我の芽生えは、伸ばす元・・自我がそだだなきゃいかんと言われるが・・。自我が強すぎるのもいかがなもんかねぇ。

上手に切れた爪を見せ
「ほらぁできたでしょ?」
満面の微笑みの三号でした。  

Posted by もんちっち at 21:16Comments(0)三号の観察

2012年02月24日

花婿修行 

台所のゴキブリのごとく、台所が大好きな三号。
双子ママが台所でまな板をだせば
「三号がするから!しないで!」

まな板を横取りし、子供用包丁で器用にざく切りに・・。
でこぼこのきゅうりのサラダ。切込みの入ったキャベツ・・。
まぁ見てくれは悪くても、食べられればよし。

このまま料理好きに育てれば、小学生くらいで晩御飯を勝手に作ってくれるようになるかしら?  

Posted by もんちっち at 17:57Comments(0)三号の観察

2012年02月24日

あぁ酔っ払い

先月の双子ママの古きよき友の結婚式の帰り・・。




2歳なのに酔っ払いか!
スーツでキメたまま、ただの酔いつぶれたおっさんのような三号。

20年後の姿か?  

Posted by もんちっち at 17:50Comments(0)三号の観察

2012年02月05日

恵方巻き

毎年恒例の恵方巻きは、3号も初参戦!

3号がはりきって巻き巻きすると…巻いて丸くなった巻きに全体重を乗せて…ちょっとつぶれた恵方巻きが大量に完成☆
これもよいかな?

自分で負けたちっちゃな恵方巻きを壁に向かってムシャムシャ。
今年もよい一年になりますように♪
  

Posted by もんちっち at 21:14Comments(0)三号の観察