スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年07月30日

最近のチラシに物申す

最近の新聞に入ってる折り込み広告に不満を持っている双子ママ。

近所のスーパーそっくり。個性が全く無い。レイアウトも書体も同じような作り。タがつくスーパーと山がつくストア、ラのつくスーパー。
タのスーパーだと思い読んでるとラだったり、山だったり。その逆も。

以前はパッと見ただけですぐにわかったのになあ。

だから最近個性的なチラシを入れるニへいくのかもしれない。  


Posted by もんちっち at 11:40Comments(0)セコな話

2010年07月29日

貧乏一家

昨夜、双子の毛刈をしました。前回とんでもない事をやらかした一号は前を伸ばしたいというので、後ろ五分刈り、
前しとしとぴっちゃん。昭和の香が漂います。

バリカンの掃除と片付け前に、ついでに双子パパの後ろ髪も散髪。
オシャレ乙女の双子パパも自分の小遣いが減るのは惜しいのか…ただ散髪に行く時間がないだけなのか?今度双子パパを見かけた時は
「あれ?髪切った?後ろ」

と白々しく聞いてみてください。
  

Posted by もんちっち at 18:21Comments(2)セコな話

2010年07月08日

未来に夢を?

今日トイザらスで見つけた逸品〓
日本カラーのサッカーボール♪

価格はビックリ999円なり。更にメルマガのクーポンを利用して800円くらいかしら?雑な造りですが縫製された4号球。FIFAのマークが入っていますが、怪しい。ほかにイングランドとアルゼンチンのボールが残ってました。
双子の弟三号のマイボールです。多分使うのは双子でしょうが…。
公園とかで遊んで無くしても大きなため息くらいで済みそうです。
とりあえず三号の横でパチリ。ボールより小さな頭はどんな夢を見ているのでしょうね☆
  

Posted by もんちっち at 23:38Comments(2)セコな話

2010年03月11日

詰め替え用の話

スーパーに行くとよく思うこと。以前にも書きましたが。

詰め替え用って本当にお得?
お得なら何故割高なのか?セコい双子ママは納得いきません。

先日寄ったスーパーにて。
本体850ml入り277円。
詰め替えパック750ml入り247円。

貧乏人の双子ママは割り算が得意。特に何割引の計算。逆に金持ちは掛け算が得意らしい。本当なのかはしりませんが・・。
1mlあたりの計算をすれば・・。850ml入りが安いんです!
地球に優しくか、財布に優しくか・・・。日々の悩みの一つです。はい。  

Posted by もんちっち at 22:56Comments(0)セコな話

2009年08月26日

エコってお得?

スーパーなどに行くとたまに思う事があります。
洗剤などの詰め替えパック。一般的にはエコロジーで経済的な物として世間に出回っているもの。

いろいろなメーカーさんが詰め替えパックと本体ボトル入りを販売しておりますが、一般的には詰め替えパックが安いのが普通ですが、たまに見かけて考えさせられる一例を。
食器洗い用洗剤、ボトル入り200mlが180円だとします。同じメーカーの詰め替えパック180mlで170円で販売されていたとすると、アナタはどちらを買いますか?
地球の為に詰め替えパック?家計の為にボトル入り?詰め替えパックがお得でエコなら、詰め替えパックが安くなけりゃ意味が無いなぁと思う双子ままでした。

そして昨日に引き続き、赤ちゃんとの戦いは続いております。  


Posted by もんちっち at 23:14Comments(0)セコな話

2009年04月19日

貧乏で暇な双子んち



朝の九時前から自転車で近所をぐるぐる、近くの公園はどちらも先約さんがたくさんいて遊べず。
仕方がないので、家に戻るが、双子お邪魔虫なので家におってもねぇ、さてどうしましょう?
双子「どこか行こうよ〜」
ママ「どこ行きたい?」
一号「鹿児島県!」

ママ「…。ここは鹿児島ですが?」
一号「そっか〜。じゃあ福岡県!」
ママ「遠いし、お金がないよ」
二号「年間パスポート!」
一号「鹿児島水族館!」


というわけで、昼からの目的地、かごしま水族館になりました。
お天気の日曜なのに何だか虚しい親子です。
え?パパ?子供にもお腹の子にも無関心で優雅な休日を過ごしているみたいですよ。


水族館ではアオリイカとタカアシガニがお気に入り。いるかさんのジャンプに興奮して、オネムモードの千鳥足で水族館を出ました。

どうでもいいような話しですが、水族館横に帆船の海王丸が停泊しておりました。双子帆が 畳まれていたので無関心。
双子ままちょっと残念な気分でした。  続きを読む
タグ :双子水族館


Posted by もんちっち at 16:22Comments(4)セコな話

2009年01月27日

ケチなんだかなんなんだか・・・。

双子ママ、家の在庫の布に飽きてきて、流石にさんちゃんも新しい布でなんか作ってあげなきゃなぁ~。未だに母子手帳は裸のまんまだしなぁ~。というわけでふらふらっと、さつま屋さんへ。
高校の頃からお世話になっているさつま屋さん。時代の流れなのか、いやー・・・。リネン?麻?なちゅらる?ちっくな布の増えたこと増えたこと。全体の在庫量は減っているようなので、うーん。

とりあえず、母子手帳を作るための布やら、オムツと着替えを入れるくらいの袋を作る用の布の購入。
さてさて、どんなのを買ったのかは出来てからのお楽しみ。

ついでに年に数回しか行かない、山形屋さんへ。なんかセールしているらしいので、子供服ベビー服を覗いてみる。
男児パンツ1500円なり、1000円なり。うーん、高い。貧乏な双子んちは二枚一度に買わなきゃならんので、買えないわ。と嘆く。ベビー服のセール?ふむふむ。金額の桁が一つ多いんですけど・・・・。買えないわ~☆ごめんね~さんちゃん。
ふと、目に留まる逸品。お猿さんの着ぐるみオール。かわいいじゃないか!もろ双子ママの趣味じゃないですか!あ、でも高いわ~☆誰かにおねだりしなきゃ☆その前にさんちゃんの性別は一体、どっちなんでしょう?


徘徊する双子ママ。本屋さんに寄る。本屋は楽しい。スーパーマーケットの次くらいに好きなお店かも♪
ふと、双子が欲しがっていた100階立ての家の絵本を発見。
衝動買いしてしまった。

なんでかしら?絵本の1000円は惜しくないのに、服の1000円は惜しくて買えない双子ママ。この金銭感覚はいかがなもんなんでしょう?  


Posted by もんちっち at 18:24Comments(0)セコな話

2009年01月17日

自家製レモンで蜂蜜レモン
























コーヒー大好きッ子(どっかのママやどこかのおとんには負けますが)の双子ママも ぼちぼち「さんま」ちゃんの為にカフェイン摂るのをセーブしないとね~と言うことで、何を飲もう? ココアも好きだけど、カロリーが・・・。お茶?飲み飽きたワイ。くろずドリンク?まぁそれもよし。でもくろずは財布に苦しい。

家にある在庫で何がある?
田舎のばあさんちのようにはちみつはたっぷりある。
はちみつで何作る?何いれよう?

は!そういえば家の裏にレモンがなっていた!いそいそと家の裏側へ収穫へいきました。
注意:双子ンちは谷山地域の普通の民家です。多分。

これからのてぃ~たいむはレモンの蜂蜜漬けが主役になりそうです。  


Posted by もんちっち at 16:31Comments(2)セコな話