2010年03月14日
寂しい双子まま
双子が昨日、ウキキキとお友達の家へお泊まりに行きました。
何だか寂しいようで3号も甘えん坊。
3号が寝てしまうとしぃぃーんと静まり返った双子んち。
双子ままは鬼のように恐いけど、双子がいないと非常に寂しいのです。
あぁ双子が恋しい双子ママ。
何だか寂しいようで3号も甘えん坊。
3号が寝てしまうとしぃぃーんと静まり返った双子んち。
双子ままは鬼のように恐いけど、双子がいないと非常に寂しいのです。
あぁ双子が恋しい双子ママ。
2010年03月11日
詰め替え用の話
スーパーに行くとよく思うこと。以前にも書きましたが。
詰め替え用って本当にお得?
お得なら何故割高なのか?セコい双子ママは納得いきません。
先日寄ったスーパーにて。
本体850ml入り277円。
詰め替えパック750ml入り247円。
貧乏人の双子ママは割り算が得意。特に何割引の計算。逆に金持ちは掛け算が得意らしい。本当なのかはしりませんが・・。
1mlあたりの計算をすれば・・。850ml入りが安いんです!
地球に優しくか、財布に優しくか・・・。日々の悩みの一つです。はい。
詰め替え用って本当にお得?
お得なら何故割高なのか?セコい双子ママは納得いきません。
先日寄ったスーパーにて。
本体850ml入り277円。
詰め替えパック750ml入り247円。
貧乏人の双子ママは割り算が得意。特に何割引の計算。逆に金持ちは掛け算が得意らしい。本当なのかはしりませんが・・。
1mlあたりの計算をすれば・・。850ml入りが安いんです!
地球に優しくか、財布に優しくか・・・。日々の悩みの一つです。はい。
2010年03月11日
本日は晴天なり

洗濯ババァの双子ままウキウキ♪さて何を洗おうか?
とりあえず、毎日の洗濯物を持ってベランダに行きました。
あぁ空が青い!と上を見ていたら
ずざざざざざ!足下は昨日の雨水が凍っていて、ちょいとスライディング。( ̄□ ̄;)!!
浮かれて足元をすくわれた双子ママでした
2010年03月10日
春休みは水族館へどうぞ



年間パスポートの珍アナゴちゃん。双子のお気に入り。それぞれ、マイナーな水槽に住んでおりますので、鹿児島水族館に遊びに行ったときは、探してみてくださいね♪

2010年03月08日
キャラ弁クマのつもり


貧乏性の双子まま、外食すりゃあいいのに弁当持参です。
今日はくまさん♪のつもりで作ったはずが、ばあばに
「ぶたさんかわいいね〜」
言われてしまったorz
じいじに見せても
「豚?熊?」
絵心ありません。
水族館に行くと、意外なことに三号が喜んで見ていました☆ベビーでも目で追える速さで動くお魚くんに興味津々!双子ママの息子だから、あの魚美味しそう♪なんて思っていたかもしれません。
双子は双子であっちにチョロチョロこっちにチョロチョロ、毎回これだから週末に水族館へ連れていけない 双子んちです。
水族館の様子はまた今度≡≡≡ヘ(*--)ノ
2010年03月07日
双子パパからのホワイトデー

帰ってきて一言。
パパ「はい、プレゼント。」
サルも大好き双子まま。
ママ「わーいヾ(^▽^)ノありがとう!」
パパ「これをとるのに300円もかかった」
ママ「もしや、これがホワイトデー?」
パパ「???あ!そうだよ。お返し!」
ママはバレンタインに手作りのケーキをあげたのに、パパからの愛は300円で手に入れたゲームセンターの景品って何?
お返しは手作りで!と言っていたのになぁ〜。ホワイトデーに双子パパ、何を作ってくれるかしら?と期待していたのにトホホ。
2010年03月07日
ワゴンセール大好き



貧乏な双子ままの行く所に安売りあり!
店の中では食料品を買いあさり、店の前のワゴンセールでは瞳をキラキラさせながら徘徊しました。
数ヶ月前から、欲しいなぁ〜でも高いのよね。と買えなかったパン粉を作るパンダ!なんと50円!
カーペットのコロコロ二本入りで50円!
家に帰り、コロコロ。うーむ。黒いと悲しき現実がΣ( ̄□ ̄)!
双子パパには車の固形ワックスが100円だったのでお土産に。優しい双子ママです。
しばらくすると二千円分入った千円のお菓子福袋が500円に。双子の叔母の分までお買い上げ。
福袋の中にオマケで、ベビースターのポケットティッシュが♪こんなデザインで喜んじゃう、お子様双子ママでした。
あぁ今日の買い物楽しかったε=ヾ(*~▽~)ノ
2010年03月06日
双子のサッカー


双子も習い事を始めたいと思い始めて一年。
やっとこさ重い腰をあげた双子ママ。
彼らが選んだものはサッカー。幼稚園のだから、オキラクといえばオキラクかしら?
一号二号それぞれ選んだボール。双子だけど二卵性。個性がばっちり現れ始めて双子ママ、非常に寂しい。
子供の成長はウレシカナシ感動かしら?
2010年03月06日
ピタゴラスイッチ
先日の朝、ピタゴラスイッチを久しぶりに見せると
一号「あ!これ知ってる!すたこらスイッチでしょ?」
!!!
すたこらスイッチ。ちんたら病の重症患者、双子の一号に欲しいスイッチだ!
一体どこにすたこらスイッチがあるのだろう・・。
一号「あ!これ知ってる!すたこらスイッチでしょ?」
!!!
すたこらスイッチ。ちんたら病の重症患者、双子の一号に欲しいスイッチだ!
一体どこにすたこらスイッチがあるのだろう・・。