2010年08月07日
2010年07月03日
双子パパは乙女なり
昨日は会社の健康診断。
一昨日の晩はカロリーを気にして冷し中華。
昨日の健康診断中体重計に乗ったら1キロ増だったらしい。
パパ曰く
「絶対痩せたと思っていたのになあ。1キロも増えていたなんて…。ショックだあ」
双子パパが我が家で一番の女の子かもしれません。
双子ママは最後にいつ体重計に乗ったけ?まあいいか☆
一昨日の晩はカロリーを気にして冷し中華。
昨日の健康診断中体重計に乗ったら1キロ増だったらしい。
パパ曰く
「絶対痩せたと思っていたのになあ。1キロも増えていたなんて…。ショックだあ」
双子パパが我が家で一番の女の子かもしれません。
双子ママは最後にいつ体重計に乗ったけ?まあいいか☆
2010年06月30日
今日の日本人代表?


赤ちゃんもとっても眠い今日です。サポーターの皆さん、応援お疲れ様でした。
2010年06月30日
お疲れ様です

めっちゃ頑張ったから、いいんでないか?骨格も筋肉繊維も日本は世界よりずっと下にいるのに、ベスト16だよ!
我が家で張り切って応援スタイルなバブはぐっすりでしたが…。双子パパがサッカーの試合を見ると、九割負け試合になる恐怖のジンクスも、双子ママの監視による妨害で阻止したのに…。だからPKにまで縺れ込んだのか?
2010年06月15日
2010年06月14日
パパの愛は水深8センチ
日曜の夜、久しぶりに双子と風呂に入った双子パパ。
晩御飯の片付けをゴソゴソしていた双子ママに一言。
「お風呂おかけあいたよ〜どうぞ〜」
まぁ珍しい☆双子パパがお風呂どうぞ〜なんて☆
ちょっと機嫌よく風呂に入り、風呂蓋を開けると…………
湯舟にあるお湯は水深8センチ。
これはウケを狙ったのだろうか?
晩御飯の片付けをゴソゴソしていた双子ママに一言。
「お風呂おかけあいたよ〜どうぞ〜」
まぁ珍しい☆双子パパがお風呂どうぞ〜なんて☆
ちょっと機嫌よく風呂に入り、風呂蓋を開けると…………
湯舟にあるお湯は水深8センチ。
これはウケを狙ったのだろうか?
2010年06月08日
穴にひっちゃれた
双子ママの意外な友人であるサロン花鈴へ行く途中、駐車場から建物へトコトコ歩いていたら…視線が10〜20センチ位ガクンと下がりました。
ひったまがって飛び上がり、足元を見れば…雨水を排水するますの蓋がズレていた。(小さいコンクリートの穴のあいた蓋)
誰だい?双子ママを穴にはまらせようとした輩は?
びっくりしたけど後から笑いが込み上げるおバカな出来事でした。
なにもない平らな道でもつまづいたり、転んだり、実はかなり運動オンチな双子ママです。
人生と一緒かしら?
ひったまがって飛び上がり、足元を見れば…雨水を排水するますの蓋がズレていた。(小さいコンクリートの穴のあいた蓋)
誰だい?双子ママを穴にはまらせようとした輩は?
びっくりしたけど後から笑いが込み上げるおバカな出来事でした。
なにもない平らな道でもつまづいたり、転んだり、実はかなり運動オンチな双子ママです。
人生と一緒かしら?
2010年06月04日
美味しいタコ焼き
双子大好きなおやつ。本当にたま~にしか買ってあげないたこ焼きちゃん。
双子ママが食べたくなる時は決まって月曜日。でも月曜ここのお店がお休みなんですよね。
久しぶりに店の前を通りかかって「あ!食べたいわ!」と双子のお迎え前に寄り道してお買い物♪店内で三号と回転焼きをむさぼりながら、焼きあがるまで世間話をぺちゃくちゃり☆
ここのお店はラブラブ夫婦がされているのですが、気さくでおもしろい奥さん、優しいだんなさん、いつ行っても気持ちがいいお店です。
味?そりゃあ、天下一品!焼きたてできたての熱々!めっちゃ美味しいので是非買いに行ってくださいね。
中山バイパスのどこかにありますよ。
2010年05月31日
大人がいかん!
日曜の朝の事
知らない携帯番号から双子ママの携帯へ電話がかかってきました。
とりあえず電話に出ると
「もしもし、たかえさん?」
双子ママ「?いいえ、違います。」
「たかえさん?」
双子ママ「違いますよ。〇〇です」
プツップープー…
お子ちゃまじゃないんだからさ〜、声の感じから双子ママよりずっと年上のおばあさんかおばさん。
非常識指数が結構高い双子ママでもかける相手を間違えたら「すみません。」とか「間違えました。失礼いたします」とか言いますよ。
そのまま切られていい気持ちせんでしょう?
双子がこのような大人にならないために、こんな時にどうすりゃいいか教えておかなければ!
知らない携帯番号から双子ママの携帯へ電話がかかってきました。
とりあえず電話に出ると
「もしもし、たかえさん?」
双子ママ「?いいえ、違います。」
「たかえさん?」
双子ママ「違いますよ。〇〇です」
プツップープー…
お子ちゃまじゃないんだからさ〜、声の感じから双子ママよりずっと年上のおばあさんかおばさん。
非常識指数が結構高い双子ママでもかける相手を間違えたら「すみません。」とか「間違えました。失礼いたします」とか言いますよ。
そのまま切られていい気持ちせんでしょう?
双子がこのような大人にならないために、こんな時にどうすりゃいいか教えておかなければ!
2010年05月30日
母さんは夜なべをして〜


夜中にミシンをカタカタ。
出来たもの。
巾着9袋とランチョンマット16枚。
幼稚園で双子が使っていたものが古くなりボロがでてきたので新しく作る事に。ついでに近所の坊ちゃん嬢ちゃんにも。
残りはバザーかしら?
なんて言っていたら双子パパが一言
「俺なら100円でも買わない」
ひどい双子パパです。ちょっと前のバファリンの半分を服用させようかと思ってしまう双子ママでした。
優しさがないんだよ、優しさが。ついでに愛もね。