七五三への双子ママのヘビーな愛
双子は十一月、七五三です。
三歳の時はスーツを、では五歳では?親馬鹿な双子ママはおそろいが大好き。折角双子なんだから、おそろいにしたらそれなりの顔も可愛く見えてきます。月曜から地味にチマチマ長着を作成。やっと形になりました。昔は手縫いなんて、ちょちょいのちょいだったのに、今では針を動かすスピードが亀のよう。長着は、袖下の始末と肩上げなどの調整が残るのみ。七五三の晴れ着を独り言言いながらぼちぼち作ります。
そんな言ってますが、なんか肩の襟付けが一針つっているのよね~。アイロンで修正しましたが、わかります?
直すのが面倒で、元和裁師さんに愚痴ったら、
「そんなことしたら子供らの人生つまづくぞ和裁師のつれは恥だけど双子ママなら愛嬌だよ」
なぁんて脅し?なぐさめの言葉をいただきましたが、いいいのだ!双子は七転び八起きさ!つまづいても立ち上がればいいんだよ!
(なんて前向きなんだ。というより開き直り?こんな双子ママに育てられているから双子はたくましいんだなぁ)
関連記事