一年生はなかなか宿題が終わらない
双子の宿題の面倒をみるのはひじょ~に大変。
問.おはじきを全部で6個持っています。のこりはいくつでしょう
①左手に4こ持っています。右手には何個ありますか?
②左手に3個持っています。右手には何個ありますか?
二号の回答
①3個。②5個
回答の理由「6個じゃなくて、7個とか8個もっているかもしれないじゃん!」
この問題の意図することが理解できず、言葉を変えて、内容を変えて説明に1時間。
ヤツの脳みそが理解できない。
一号も自由な脳みその持ち主。
国語の問題。
『わたしはうさぎがだいすきです。ちいさくてふわふわしているところがすきです。』的な文章の後に
問.〇さんは何がすきでしょうか?
解.うさぎ
問.どうしてそれがすきなのでしょうか?理由をかきましょう。
一号「どうして人の好きな理由を書かなきゃいけないの?好きな理由は自由だ!」
納得がいかなく憤慨する一号。
こんなのがしょっちゅうです。
他の一年生はどうなんでしょうね・・・。もしかしなくても家だけだろうなあ。
関連記事